1: 首都圏の虎 ★ 2020/10/09(金) 03:43:30.96 ID:OHKObU/k9
※統一まで1秒
【ソウル共同】韓国の電機大手サムスン電子が8日発表した7~9月期連結決算(暫定集計)は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比58.1%増の12兆3千億ウォン(約1兆1260億円)となった。売上高は6.45%増の66兆ウォン(約6兆円)で2017年10~12月期の65兆9800億ウォンを超え歴代最高となった。聯合ニュースが伝えた。
聯合は、新型コロナウイルスや米中貿易摩擦の影響が続く中、モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価が出ていると伝えた。サムスンは部門別の実績は発表していない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c6fdf25b0b53982c1dec052bb1d9a6221de36e
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:24:52.08 ID:GQnllvEs0
>>2
サムスン約6兆円の売上高で過去最高って>>1にあるが
9兆円ていつよ?
サムスン約6兆円の売上高で過去最高って>>1にあるが
9兆円ていつよ?
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:26:35.61 ID:ovMXx+UG0
>>51
>8日発表した7~9月期連結決算(暫定集計)
1年間じゃないよ
>8日発表した7~9月期連結決算(暫定集計)
1年間じゃないよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:28:17.49 ID:GQnllvEs0
>>53
>>2にも1年間て書いてないだろ?
だから何時って質問だよ?
>>2にも1年間て書いてないだろ?
だから何時って質問だよ?
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:31:43.67 ID:kidZv/4u0
>>56
文脈でわかるだろ昔は年間9兆だったのが今や三四半期で6兆かという
文脈でわかるだろ昔は年間9兆だったのが今や三四半期で6兆かという
307: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 06:39:37.73 ID:j5RxtzI00
>>1
東芝が技術渡したからもったいね
東芝が技術渡したからもったいね
310: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 06:41:24.32 ID:j5RxtzI00
>>1
サムスンすげえ、日本企業のトップトヨタ超えてるよね!?
日本はサムスン超えの企業は無理か w
サムスンすげえ、日本企業のトップトヨタ超えてるよね!?
日本はサムスン超えの企業は無理か w
327: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 06:47:35.18 ID:FYX+OxL60
>>310
トヨタ $275,288百万ドル
サムスン $197,705百万ドル
トヨタ $275,288百万ドル
サムスン $197,705百万ドル
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 03:47:55.44 ID:AgY1BCke0
日立の売上高が10兆円の時にサムスンは9兆円だったのに今では・・・・
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 03:48:01.72 ID:lGh2VXs90
絶対粉飾しとるだろwww
66: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:33:12.84 ID:PCUrUiBv0
>>3
散々指摘されてるのにまだ国際会計基準じゃ無いからね。
散々指摘されてるのにまだ国際会計基準じゃ無いからね。
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 03:48:13.67 ID:he0D7uPv0
日本は規制なんてしてないしな。
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 03:49:53.40 ID:kyu8EQnR0
コロナ需要考えれば当然だろう
またも韓国に追い風が吹いたな
日本の製造業の方がヤバい
またも韓国に追い風が吹いたな
日本の製造業の方がヤバい
264: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 06:12:16.34 ID:Y9AWll/o0
>>5
すげえな、コロナで景気が一気に悪化して近年最悪の経済状況って言われてる時にまるで魔法ですな
いや、大したもんだ
こりゃ何があっても大丈夫だね!
日本企業も安心して撤退できるよ
すげえな、コロナで景気が一気に悪化して近年最悪の経済状況って言われてる時にまるで魔法ですな
いや、大したもんだ
こりゃ何があっても大丈夫だね!
日本企業も安心して撤退できるよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 03:55:10.99 ID:FEW4g3mK0
すごいな。やっぱりHUAWEIの件が影響してる?
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 03:56:32.33 ID:kyu8EQnR0
ファーウェイ潰したアメリカが悪いわ
てかGoogle日本語入力でファーウェイが
英語に変換できなくなってる!?
てかGoogle日本語入力でファーウェイが
英語に変換できなくなってる!?
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 03:57:51.04 ID:EkhxwRS60
良かったね
もうこっち見んなよ
もうこっち見んなよ
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:03:04.39 ID:+v9esapX0
誰が買ってるんだろ…
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:03:26.23 ID:t+jzLMFx0
サムスンの株主はほとんど外国資本だから、利益は配当金でほぼ海外に流出するから
心配いらないよ!
219: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 05:43:54.71 ID:hFNH7Cq90
>>16
1ドル1200ウォンを超えるとヤバい説が正しいなら利益でないんじゃないの?
1ドル1200ウォンを超えるとヤバい説が正しいなら利益でないんじゃないの?
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:09:14.12 ID:oZyjjPYv0
Galaxy使いやすいもんな
Huaweiと違ってSoCも自前ファブで作っとるしほんますごいわ
Huaweiと違ってSoCも自前ファブで作っとるしほんますごいわ
23: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:10:25.04 ID:+RY9AYl10
また日本負けたのか
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:11:39.65 ID:p/1kFy8y0
資本主義から情報主義へ
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:11:42.39 ID:ZktumQjf0
ほんとならソニーがこの地位を築いてないと駄目だった
マニア向けのゲーム機なんかよりも生活必需品のスマホで天下取ってたら
大袈裟じゃなくアップルに並んでたよ
マニア向けのゲーム機なんかよりも生活必需品のスマホで天下取ってたら
大袈裟じゃなくアップルに並んでたよ
101: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:50:28.42 ID:U13UmxDY0
>>25
日本の大企業は経営陣がぼんくらばっかだよ
日本の大企業は経営陣がぼんくらばっかだよ
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:15:47.60 ID:46wowvt60
ピンチの時に粉飾決算
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:23:46.59 ID:M+ygrBll0
>>32
いつもの法則w
いつもの法則w
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:28:59.56 ID:kidZv/4u0
>>32
>>48
粉飾決算してたのは東芝だけどな
まさかのメモリ事業まで売っぱらうというね
>>48
粉飾決算してたのは東芝だけどな
まさかのメモリ事業まで売っぱらうというね
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:16:33.77 ID:yTuj0iik0
高品質フッ化水素もFEMテクノロジーの化学プラントで生産してるし
日本の輸出規制強化も効果なかったな
日本の輸出規制強化も効果なかったな
日本の負け
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:19:11.62 ID:ZPT1Pp4p0
>>34
だってもうサムスンに勝てる日本企業ないもん
日本でドヤ顔してるトヨタでさえ三下扱いだよ
だってもうサムスンに勝てる日本企業ないもん
日本でドヤ顔してるトヨタでさえ三下扱いだよ
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:22:45.91 ID:MShIpw7k0
>>40
トヨタなんて電池車のノウハウ中国に漏らそうとしてるからな
潰れたらいいんじゃない
トヨタなんて電池車のノウハウ中国に漏らそうとしてるからな
潰れたらいいんじゃない
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:47:50.98 ID:yL/MRDJ30
>>40
日本のGPIF様の資金力の前ではサムスンも三下だけどな
日本のGPIF様の資金力の前ではサムスンも三下だけどな
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:49:30.34 ID:u12O+Ger0
>>93
(中国国営企業vs日本国営企業)vs韓国民間企業
(中国国営企業vs日本国営企業)vs韓国民間企業
まさか、こんな構図になるとは…
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:25:06.18 ID:MShIpw7k0
>>34
あの輸出規制は最後にのこった半導体素材にトドメさしたな
あの輸出規制は最後にのこった半導体素材にトドメさしたな
得意先の韓国に輸出できなくなった日本企業は経営苦で
海外移転はじめてるし
当時のワイドショーまで巻き込んで輸出規制正当化のキャンペーンしてたけど
中国にのっとられた国は本当におろかな事するわ
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:27:02.93 ID:ZPT1Pp4p0
>>52
認めたくないけどファーウェイとサムスンの下請け状態なんだよね
スマホが売れないと日本企業にも大打撃になる
だから日本企業もアメリカに規制解除を要請してる
認めたくないけどファーウェイとサムスンの下請け状態なんだよね
スマホが売れないと日本企業にも大打撃になる
だから日本企業もアメリカに規制解除を要請してる
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:31:08.75 ID:u12O+Ger0
>>54
絶好調なサムスンと違い
中国頼りなキオクシアは
米国の中国制裁で株式上場すらも断念
絶好調なサムスンと違い
中国頼りなキオクシアは
米国の中国制裁で株式上場すらも断念
99: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/09(金) 04:50:07.16 ID:zngXgCWJ0
日本製品が劣化しちまった結果がコレだわ
引用元:【経済】 韓国サムスン売上高、歴代最高に 6兆円超、7~9月期 モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価 ★4 [首都圏の虎★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602182610/