2: ぴよだまり(埼玉県) [US] 2020/10/09(金) 00:42:15.06 ID:/UQuCAq30
おそロシア
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
6: ハムリンズ(SB-Android) [DE] 2020/10/09(金) 00:43:47.14 ID:1pJDnCdn0
そんな一気に死んだら死骸食べる他の魚もいなくて腐敗してさらにヤバい事になりそうだな
7: とぶっち(茸) [VE] 2020/10/09(金) 00:44:00.29 ID:jXU6bYS20
まるで中国だな
8: カバガラス(千葉県) [US] 2020/10/09(金) 00:44:06.61 ID:QU+cfPNI0
なんでそんなやべーもんそんな田舎にあるんだよ…
22: ニック(石川県) [JP] 2020/10/09(金) 00:49:24.12 ID:ICe/R38V0
>>8
激ヤバなシロモノだからクソど田舎に放置してたんでね
激ヤバなシロモノだからクソど田舎に放置してたんでね
11: 陸上選手(神奈川県) [JP] 2020/10/09(金) 00:45:43.09 ID:5pL92OD/0
カムチャッカ半島にサーファーいるのかよ
水温低すぎだろマジかよ
水温低すぎだろマジかよ
76: 銭形平太くん(茨城県) [US] 2020/10/09(金) 01:13:43.39 ID:SzcvytWR0
>>11
まずそれだ
まあ波は荒そうだし服はあるから
凍ってなければ多少はいそうだが
まずそれだ
まあ波は荒そうだし服はあるから
凍ってなければ多少はいそうだが
キリンの夢をみたのかな
122: 陸上選手(神奈川県) [JP] 2020/10/09(金) 01:40:13.21 ID:5pL92OD/0
>>76
湘南に慣れてると七月の茨城の冷たさにビビるけどそれどころじゃねえからなあ
福島いわき辺りとオホーツクの水温差が
オホーツクとカムチャッカの水温差
湘南に慣れてると七月の茨城の冷たさにビビるけどそれどころじゃねえからなあ
福島いわき辺りとオホーツクの水温差が
オホーツクとカムチャッカの水温差
121: 陣太鼓くん(熊本県) [IT] 2020/10/09(金) 01:39:16.53 ID:L0mSwjsz0
123: 陸上選手(神奈川県) [JP] 2020/10/09(金) 01:41:28.35 ID:5pL92OD/0
>>121
日本海は夏場は滅多に波ねーんだよ
日本海は夏場は滅多に波ねーんだよ
126: ミルミル坊や(東京都) [US] 2020/10/09(金) 01:43:46.75 ID:sC5qGsA60
>>11
調べたけどできるようだね。
まあサーファーは波があれば多少の水温はウェットスーツでカバーして寒くても入るよ。
調べたけどできるようだね。
まあサーファーは波があれば多少の水温はウェットスーツでカバーして寒くても入るよ。
12: おれんじーず(茨城県) [US] 2020/10/09(金) 00:45:46.60 ID:w0xwv8H50
いやこれ日本も影響受けるんじゃね?
なに流したのよ?
なに流したのよ?
14: プイ(千葉県) [IR] 2020/10/09(金) 00:46:08.15 ID:8mqrZle/0
これヤバいニュースなんじゃないの?
16: ひよこちゃん(福島県) [US] 2020/10/09(金) 00:46:45.27 ID:yk5bMpp20
ヒドラジンかな
138: Mr.メントス(北海道) [GR] 2020/10/09(金) 01:56:34.81 ID:iy4JW7xC0
>>16
ロケットの燃料だっけ?
気化したガスでも皮膚が爛れるとか結構有害な物質だったよな
ロケットの燃料だっけ?
気化したガスでも皮膚が爛れるとか結構有害な物質だったよな
18: ナミー(三重県) [US] 2020/10/09(金) 00:48:06.62 ID:wYJkOmRm0
日本に影響ないのか?
千島海流とかリマン海流とか
千島海流とかリマン海流とか
19: ソニー坊や(神奈川県) [ニダ] 2020/10/09(金) 00:48:17.39 ID:KLjmJUKi0
トカナかと思ったら、ガチでヤバいやつだった
過失ならまだしも、なんか企んでるんじゃねえだろうな?
過失ならまだしも、なんか企んでるんじゃねえだろうな?
20: 晴男くん(茸) [BR] 2020/10/09(金) 00:48:40.75 ID:2jK+UA8a0
また未来人の勝利か
近い将来海産物は高騰するだろうな
近い将来海産物は高騰するだろうな
23: ゆりも(茸) [JP] 2020/10/09(金) 00:49:39.89 ID:rYWm0Avh0
中国にロシアに韓国は何でも海に垂れ流してるからな
馬鹿正直に国際基準守ってるのが日本
馬鹿正直に国際基準守ってるのが日本
25: けんけつちゃん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 00:52:35.09 ID:s1gnj9pO0
カムチャツカのサーファーというパワーワード
30: パレナちゃん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 00:53:20.27 ID:B43wucb80
サーモンって輸入あの辺じゃなかったか
32: エンゼル(千葉県) [US] 2020/10/09(金) 00:53:26.81 ID:bEQODMuu0
>>1
なんか言えよグレタ
なんか言えよグレタ
35: Pマン(東京都) [CA] 2020/10/09(金) 00:54:49.38 ID:BdfQ06JW0
自然界からおもらしで発生かと思ったら人的かよ
おそロシア
おそロシア
36: み子ちゃん(福岡県) [JP] 2020/10/09(金) 00:55:08.80 ID:4W/WZ48U0
国が広いからヤバぃもの放置して詰んでてもあまり気にしてもなさそうな
44: ↑この人痴漢です(神奈川県) [US] 2020/10/09(金) 00:58:55.18 ID:4Ui2pDx90
カムチャッカの若者がサーフィンをするときメキシコの娘は何をしてるんだろうか
69: 山の手くん(千葉県) [US] 2020/10/09(金) 01:08:57.10 ID:UsnhfKgt0
>>44
朝もやの中でバスでも待ってるんじゃね?
朝もやの中でバスでも待ってるんじゃね?
45: ニッパー(東京都) [ES] 2020/10/09(金) 00:59:15.44 ID:U0/imUFX0
ヒドラジンの海洋汚染は初かも
t546: コロドラゴン(茨城県) [AU] 2020/10/09(金) 00:59:25.97 ID:KYFMAoMf0
もう鮭食えんの?
55: Mr.メントス(京都府) [IL] 2020/10/09(金) 01:04:42.70 ID:gK2dF+U70
ウォッカで中和だ
59: いろはカッピー(ジパング) [US] 2020/10/09(金) 01:05:52.77 ID:K3J/+pDQ0
日本人にも近いじゃん。ロシアに猛抗議するチャンスだぞ
ついでに北方領土返還まで進めろ
ついでに北方領土返還まで進めろ
83: りゅうちゃん(東京都) [GB] 2020/10/09(金) 01:16:03.01 ID:bDk7Sgtn0
レジ袋削減無意味すぎるなw
88: ヒーヒーおばあちゃん(大阪府) [US] 2020/10/09(金) 01:19:06.08 ID:WBmHaBI80
> 海岸の異変に最初に気づいたのは地元のサーファーたち
この人たち大丈夫なの?
89: チーズくん(大阪府) [ニダ] 2020/10/09(金) 01:19:24.47 ID:9x0eyeH10
本当のニュースなのか?
もし本当なら世界中の新聞の一面を飾るレベルの内容だろ
これ
もし本当なら世界中の新聞の一面を飾るレベルの内容だろ
これ
98: エコてつくん(SB-iPhone) [CN] 2020/10/09(金) 01:26:38.99 ID:iHXiQk8t0
オホーツク海でサーフィンというのもおそロシアだが
サーファーが気付くまで、秘匿されてたのかよ
最低の国やな
サーファーが気付くまで、秘匿されてたのかよ
最低の国やな
99: ぼうや(香川県) [US] 2020/10/09(金) 01:27:59.86 ID:LDjeIauh0
サンマ激減の原因か?
100: やなな(埼玉県) [PH] 2020/10/09(金) 01:28:25.08 ID:WkNtVCi80
おいグリーンピース出番だぞ
たまには人の役に立って見せろ
たまには人の役に立って見せろ
104: ハムリンズ(SB-Android) [DE] 2020/10/09(金) 01:30:44.31 ID:1pJDnCdn0
>>100
グリーンピース「ロシア相手に活動しても寄付金集まらなそうだし」
グリーンピース「ロシア相手に活動しても寄付金集まらなそうだし」
105: エコてつくん(SB-iPhone) [CN] 2020/10/09(金) 01:30:54.44 ID:iHXiQk8t0
当面は、海産物は食べないほうがいいな
イタイイタイ病みたいなことにならなければよいが
イタイイタイ病みたいなことにならなければよいが
116: ウチケン(東京都) [ニダ] 2020/10/09(金) 01:36:42.77 ID:M9QtIZT20
今年はサンマ買うのやめるわ
120: ケズリス(ジパング) [ES] 2020/10/09(金) 01:38:54.65 ID:lvstNUyz0
しばらく海鮮モノはスルーした方がええの?
127: りゅうちゃん(東京都) [GB] 2020/10/09(金) 01:43:57.32 ID:bDk7Sgtn0
海産物の不漁ってこれが原因なんじゃね
前からちょろちょろ流してたんじゃねえかな
前からちょろちょろ流してたんじゃねえかな
128: 京ちゃん(東京都) [JP] 2020/10/09(金) 01:45:48.95 ID:DFxpMkhp0
前にウラジオストク行った時はシーフードの美味さに感動しただけに残念だ
129: ののちゃん(大阪府) [EG] 2020/10/09(金) 01:49:09.24 ID:7A2IMVH60
ロシアはいつになったら先進国になるのか
132: ウルトラ出光人(千葉県) [US] 2020/10/09(金) 01:51:39.11 ID:OF8RegRg0
95%ってトンデモないな
大量の油の流出や高濃度の放射能汚染でもそこまで死なないよ
大量の油の流出や高濃度の放射能汚染でもそこまで死なないよ
133: とぶっち(東京都) [IT] 2020/10/09(金) 01:52:03.11 ID:PDGWWTo30
PT境界かよ
シベリアトラップからの大量絶滅くるか
シベリアトラップからの大量絶滅くるか
136: 陸上選手(神奈川県) [JP] 2020/10/09(金) 01:54:45.43 ID:5pL92OD/0
ロシア産の蟹とかサーモン食えねえなこれは
147: ルーニー・テューンズ(東京都) [RU] 2020/10/09(金) 02:07:26.07 ID:iUVZm+sj0
ロシアは少し前にも川に汚染物質を流出させて問題になってたな
t3155: RODAN(東京都) [BG] 2020/10/09(金) 02:15:26.02 ID:jG7dyQlk0
おいグレタ文句言えよ
t5157: てん太くん(香川県) [DE] 2020/10/09(金) 02:16:44.87 ID:9fg4kequ0
これは続報待ちだが、どうなんだろう。
詳細なデータがでるかな?
軍出動レベルではないの?
164: 黄色いゾウ(福岡県) [EU] 2020/10/09(金) 02:27:20.04 ID:IU18fxAE0
95%とかさらっとヤベェ事言ってて草
165: ニッパー(埼玉県) [AU] 2020/10/09(金) 02:31:36.72 ID:D36EPFgw0
これは相当やばい
ただ事じゃない
ただ事じゃない
168: パレオくん(福岡県) [US] 2020/10/09(金) 02:34:21.63 ID:qXSOLvHo0
自分達にも影響出るだろうに…
まぁ意図的じゃなくて何かの事故な気はする
まぁ意図的じゃなくて何かの事故な気はする
174: レインボーファミリー(栃木県) [CN] 2020/10/09(金) 02:49:47.66 ID:DYrXWFzT0
神奈川だか千葉の異臭騒ぎもどうなるんだろう
怖い!
怖い!
183: ニック(埼玉県) [CN] 2020/10/09(金) 03:09:22.18 ID:y81K47MV0
95%ってほぼ全滅じゃん
184: バヤ坊(大阪府) [ニダ] 2020/10/09(金) 03:09:56.90 ID:lJDlJF3E0
海なんて広大な所に流しただけで生物の95%が死滅とかありえるの?
185: ニック(埼玉県) [CN] 2020/10/09(金) 03:10:37.27 ID:y81K47MV0
未来人が言っていたな
将来海産物は食べられなくなると
あーあ
将来海産物は食べられなくなると
あーあ
191: うさぎファミリー(千葉県) [US] 2020/10/09(金) 03:21:59.57 ID:DedTC2j60
>>185
最近マジで未来人の言葉を信じ始めてる
WWⅢ は起きて欲しくないが
最近マジで未来人の言葉を信じ始めてる
WWⅢ は起きて欲しくないが
211: まがたん(大阪府) [ニダ] 2020/10/09(金) 05:08:08.46 ID:AzJtu2j30
怖すぎ、なんなん…
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602171674/