3: ゾン太(東京都) [US] 2020/10/06(火) 20:24:30.05 ID:g/q/Nwxm0
2000年前の記憶を復元してよみがえらせたらおもしろそう
103: よむよむくん(北海道) [US] 2020/10/06(火) 21:41:41.03 ID:oZld6Dcf0
>>3 本人の恥ずかしい歴史も公開するはめになるかもw
4: ペコちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 20:24:52.78 ID:gKSRNZRj0
8: ベストくん(新潟県) [US] 2020/10/06(火) 20:27:15.51 ID:T1phoX330
9: とびっこ(岡山県) [US] 2020/10/06(火) 20:27:15.52 ID:vuSK/y1/0
12: カツオ人間(光) [US] 2020/10/06(火) 20:28:47.45 ID:bxyVxZYj0
13: 損保ジャパンダ(千葉県) [IQ] 2020/10/06(火) 20:29:26.07 ID:xdQXT+aE0
14: ミルママ(北海道) [US] 2020/10/06(火) 20:29:41.30 ID:TxxrKAZE0
73: あゆむくん(庭) [CN] 2020/10/06(火) 21:05:17.65 ID:su9LR1280
18: あかでんジャー(福岡県) [US] 2020/10/06(火) 20:31:39.79 ID:+2VHjA9d0
むしろ二千年たってもなんも進歩してないんか、ってがっかりしそうだ
結局万物の根元も突き止めてなければ判らんものは判らんままかい
どうなってんだよ、と
21: まりもっこり(公衆電話) [US] 2020/10/06(火) 20:32:46.33 ID:cjUVX/Uz0
たかが2000年前しかも一般人とかどうでもよくね?
大騒ぎ許されるようなキリストぐらい用意しろよ
22: ドコモン(埼玉県) [US] 2020/10/06(火) 20:34:04.03 ID:nlXF8QHK0
26: ペコちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/06(火) 20:35:19.84 ID:gKSRNZRj0
27: ハギー(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 20:35:28.91 ID:E99tHeg/0
30: ほっくー(福岡県) [ニダ] 2020/10/06(火) 20:37:11.26 ID:3KY4i9pc0
31: 柿兵衛(埼玉県) [FR] 2020/10/06(火) 20:37:12.36 ID:uLG2LOD90
32: スッピー(茸) [RO] 2020/10/06(火) 20:38:04.85 ID:i5Faboac0
ほぼほぼ腐っておしまい、または燃えたり燃やされたり動物に食われておしまいって考えれば貴重な資料ですよ
別にキリストでなくても、バカには理解できないかもしれない~♪
33: ラジオぼーや(山形県) [US] 2020/10/06(火) 20:38:26.49 ID:vpmoE1NN0
35: こんせんくん(福岡県) [ニダ] 2020/10/06(火) 20:39:24.58 ID:bVO1YZuA0
この脳の記憶が取り出せればすごいけど、生物学的組成は現代人と変わらないだろうからあんまり成果は取れなさそう
41: キキドキちゃん(SB-iPhone) [NL] 2020/10/06(火) 20:42:03.09 ID:0wy+Mec/0
DNAを取り出してカエルのDNAで欠損補えば
二千年前の人間が再現できるかも
44: ナルナちゃん(東京都) [NL] 2020/10/06(火) 20:43:14.30 ID:P5/lTwtP0
>>41 そして勝手に卵を生んで増え始めちゃうんですね
43: ミミちゃん(庭) [US] 2020/10/06(火) 20:42:45.22 ID:VxYUI33t0
ポンペイ行ったけど有名な人型は見れなかった
博物館にあるんだな
46: メガネ福助(東京都) [US] 2020/10/06(火) 20:43:59.38 ID:7jQzruHN0
雲仙普賢岳の火砕流被害者も頭かち割ったらガラス化した脳が出て来るのかな
47: ゆうゆう(東京都) [GB] 2020/10/06(火) 20:44:49.53 ID:W1FUbhKX0
日本の研究機関でDNAから古代ローマ人を復活させたら、とりあえず銭湯に連れて行け。
49: ごーまる(神奈川県) [RU] 2020/10/06(火) 20:45:18.74 ID:/4YijV2S0
50: お前はVIPで死ねやゴミ(岐阜県) [ヌコ] 2020/10/06(火) 20:45:23.27 ID:psfcIA5/0
t5
51: でパンダ(ジパング) [NO] 2020/10/06(火) 20:47:31.27 ID:6x94kcnK0
52: 白戸家一家(東京都) [CN] 2020/10/06(火) 20:48:06.69 ID:GUM0T49T0
54: まりもっこり(公衆電話) [US] 2020/10/06(火) 20:49:32.46 ID:cjUVX/Uz0
人間が突然変異レベルで脳容量アップしたのが5000年前とからしいし最低でもそんぐらいのやつみつけてこいや
64: スピーディー(SB-Android) [US] 2020/10/06(火) 20:59:45.09 ID:7aDy924n0
>>54 関「人類は今までに最低でも2回、何者かに脳を弄られてるからね!
信じるか信じないかは、あなた次第!」
68: 総理大臣ナゾーラ(大阪府) [US] 2020/10/06(火) 21:00:39.98 ID:dyN03WDU0
>>54 意外と最近なんだな
シュメール文化辺りか
75: スピーディー(SB-Android) [US] 2020/10/06(火) 21:05:53.21 ID:7aDy924n0
>>68 北アフリカが砂漠化し始めたたのもその辺りじゃないかというのが
最近の研究
56: ニッセンレンジャー(茸) [GB] 2020/10/06(火) 20:51:08.61 ID:VWiE3iMR0
57: 金ちゃん(大阪府) [KR] 2020/10/06(火) 20:51:29.55 ID:FOFg/ieT0
58: ムパくん(群馬県) [BR] 2020/10/06(火) 20:54:52.24 ID:a42ZivwX0
クローン作っても、現代でも似たやつがいてガッカリしそう。知識は復活できないだろうからあの骨がこいつかくらいしか分からんね
59: エイブルダー(ジパング) [CN] 2020/10/06(火) 20:55:00.57 ID:EPldkzxa0
もう1000年より前のものはガンガンクローン作っいいルールにしよう
ウイルス的心配がないなら
61: スピーディー(SB-Android) [US] 2020/10/06(火) 20:56:24.66 ID:7aDy924n0
脳内ニューロンを解析する事で
記憶の断片が再生できるかもしれない
67: カツオ人間(茸) [US] 2020/10/06(火) 21:00:37.18 ID:IhBwFpos0
69: かほピョン(北海道) [US] 2020/10/06(火) 21:00:58.78 ID:+ELZbNA80
クローンとか作ってもローマ人の子供ができるだけでマンモスとは違うぞ
70: サト子ちゃん(兵庫県) [GB] 2020/10/06(火) 21:01:35.48 ID:vCkOzuU70
脳の記憶の仕組みってどうなってるんだろうね?
脂質とタンパク質が主の臓器であれだかの記憶
71: ぴよだまり(栃木県) [CN] 2020/10/06(火) 21:01:55.80 ID:qdV185pz0
すげえ、高温で溶けた脳が急激に冷やされてガラス化したのを、研究するってのか
SFチックでドキドキしちゃうぜ
74: V V-OYA-G(ジパング) [JP] 2020/10/06(火) 21:05:50.31 ID:5amPMak90
なんとか脳とモニター繋いで記憶の再生をしてみてくれ
87: スピーディー(SB-Android) [US] 2020/10/06(火) 21:20:54.32 ID:7aDy924n0
79: ベスティーちゃん(ジパング) [US] 2020/10/06(火) 21:07:45.71 ID:80ngwJFk0
無傷だが生きてるとは言ってない
サウナで死亡した死体に外傷が無いと言ってるのと同じ
80: ベスティーちゃん(大阪府) [ニダ] 2020/10/06(火) 21:08:44.07 ID:/H05Zs5Q0
t3
84: ティーラ(神奈川県) [AU] 2020/10/06(火) 21:14:47.59 ID:KVegpxVa0
ずっと地震が続く地域で街から逃げ出す奴らも多いっていうのにのほほんと留まって
ある朝火山が大爆発してわーどうしよう?と慌てふためいてたら火山灰に埋まりました
みたいな死に方を2000年も後に晒されるとは思ってもいなかっただろうな
88: ドンペンくん(東京都) [CN] 2020/10/06(火) 21:21:47.63 ID:r4UR1nTg0
90: カツオ人間(東京都) [US] 2020/10/06(火) 21:23:34.20 ID:quUOf0bm0
92: ポテくん(熊本県) [IT] 2020/10/06(火) 21:26:36.05 ID:Xe6hkRBz0
>男性は木製のベッドの上にうつぶせになった状態で見つかった。
>ベッドのある建物は、ローマ皇帝を崇拝する目的で使用された施設だとみられる。
火山の噴火で避難してたのか
それともさぼって貴人用の布団で居眠りしてたのか
98: リッキーくん(東京都) [GB] 2020/10/06(火) 21:32:24.89 ID:MJ4oNKM50
t5
99: いろはカッピー(大阪府) [ニダ] 2020/10/06(火) 21:32:40.61 ID:g8eG6lZD0
無傷の脳細胞って言うから???だったが、ソースを見に行ったら
「ガラス化して無傷の状態で保存された脳細胞」
なのね。
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601983411/