1: 2020/07/02(木) 17:45:20.26 ID:EDXQXP8b9
相手の攻めを受けて立つ棋風で「千駄ヶ谷の受け師」の異名がある木村王位と藤井七段との公式戦初手合は、1日目から激しく駒がぶつかり合う戦いになった。
封じ手が開封され、対局が再開された2日目は朝から早くも終盤戦に。自陣が薄くなった木村王位にとっては、ギリギリで相手の攻撃を見切る「受け師」の本領を発揮しやすい展開とも見られたが、木村陣に生じた一瞬のスキを見逃さずに飛び込んだ藤井七段が優勢に立った。最終盤は木村王位が挑戦者の怒とうの攻めを必死に受けて回ったが、藤井は冷静に持ち時間を投入して寄せ切った。
17歳10か月の史上最年少でタイトル挑戦者となった藤井七段、昨年度に46歳3か月の史上最年長で初タイトルを獲得した木村王位が激突するシリーズ。藤井七段は史上最年少での初タイトルを、木村王位は初防衛を目指す。
第2局は13日から札幌市で行われるが、途中の9日に藤井七段が渡辺明棋聖(36)から初タイトル奪取に王手を掛けている第91期棋聖戦第3局が行われる。
7/2(木) 17:40スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccfc402c289926885c989944c26ef73ba6c2a2ff
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200702-07020202-sph-000-1-view.jpg
関連スレ
【将棋】藤井七段 勝負メシは豪華「冷やしきしめん御膳(キノコ抜き)」 王位戦 [ばーど★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593674796/
>自陣が薄くなった木村王位にとっては‥
薄くなったは禁句だぞ!
強すぎる
全盛期の羽生さんより強そう
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
どんだけ強いのよ
羽生さん勝ったことないしな。
もうまじで無敵なんじゃねえの
木村王位の受けの粘りは驚異的だったと思う
終盤の正確さは手がつけられないが今回は中盤の入口で木村の誘いミスで内容としては凡戦だった
昨日から全部読み切ってたよ藤井七段
どうかしてるぞ
木村王位が哀れだった
藤井聡 168勝32敗 勝率 .840 17歳
====超えられない壁====
羽生 158勝42敗 勝率 .790 18歳
中原 156勝44敗 勝率 .780 22歳
大山 150勝50敗 勝率 .750 26歳
====超えられない壁====
永瀬 144勝56敗 勝率 .720 21歳
豊島 144勝56敗 勝率 .720 21歳
渡辺明 143勝57敗 勝率 .715 20歳
森内 142勝58敗 勝率 .710 20歳
佐藤康 142勝58敗 勝率 .710 21歳
谷川 141勝59敗 勝率 .705 19歳
圧倒的才能すぎる。。
棋聖は9日勝ったら獲得
その木村に藤井は完勝
藤井は豊島に4連敗
完全に3すくみだな
感想戦とかやりたくないだろうな
恥かきそうだ
藤井が香車を落として戦う場面を見たい
藤井の鋭い攻めより
ミスがなくてジワジワ離されていく
気づいたら負けてると感想言う上位棋士が最近多い
ある程度攻略されてくる部分も出てくる
https://www.shogi.or.jp/news/2020/02/201910.html
1位 豊島将之 竜王・名人 7,157万円(前年4位 4,722万円)
9位 藤井聡太 七段 2,108万円(前年12位 2,031万円)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593679520/