1: 2020/10/15(木) 20:49:40.19 ID:H5JK8hwJ0 BE:294225276-PLT(13000)
調査会社の「ブランド総合研究所」が14日、今年の「都道府県魅力度ランキング」を発表。茨城県が8年ぶりに最下位を脱出し、
42位になった。 茨城県にかわって、初の最下位47位に沈んだのはお隣の栃木県。県の総合政策課とちぎブランド戦略室の担当者は
「上に並んでいる4~5県には、自然も温泉も負けていない。納得いかない部分がある」と話した。ランキングで
栃木県の上は42位・岐阜県、茨城県、44位・福井県、45位・佐賀県、46位・徳島県となっている。
ランキングについても「(魅力度は)調査された84項目のうちの一つ。他にも居住意欲度や観光意欲度など、もろもろの要素がある中で、これだけ一つ捉えて
『栃木県の総合力評価』みたいな誤解を招きかねない。実態を反映しているものではないと思う」とした。https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1c0f6a0908917b25ec768dc9f68adca300db94
42位になった。 茨城県にかわって、初の最下位47位に沈んだのはお隣の栃木県。県の総合政策課とちぎブランド戦略室の担当者は
「上に並んでいる4~5県には、自然も温泉も負けていない。納得いかない部分がある」と話した。ランキングで
栃木県の上は42位・岐阜県、茨城県、44位・福井県、45位・佐賀県、46位・徳島県となっている。
ランキングについても「(魅力度は)調査された84項目のうちの一つ。他にも居住意欲度や観光意欲度など、もろもろの要素がある中で、これだけ一つ捉えて
『栃木県の総合力評価』みたいな誤解を招きかねない。実態を反映しているものではないと思う」とした。https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1c0f6a0908917b25ec768dc9f68adca300db94
5: 2020/10/15(木) 20:51:15.99 ID:gS8KwZDc0
こんなんでいちいち憤激するなよ
茨城みたいに「これはおいしいw」って思うくらいじゃないとダメだぞw
茨城みたいに「これはおいしいw」って思うくらいじゃないとダメだぞw
46: 2020/10/15(木) 21:05:43.40 ID:Af+YE/sv0
>>5
これね
茨城はこれきっかけでPRして前向きに取り組んだ
反対に都合の悪いランキングに文句つける栃木の態度は印象が非常に悪く、内陸部の陰湿さが滲み出てる
これね
茨城はこれきっかけでPRして前向きに取り組んだ
反対に都合の悪いランキングに文句つける栃木の態度は印象が非常に悪く、内陸部の陰湿さが滲み出てる
531: 2020/10/16(金) 09:44:23.81 ID:5QDnWtbA0
>>5
茨城は名前とりあげられただけで実はラッキーだったんだよな
茨城は名前とりあげられただけで実はラッキーだったんだよな
茨城PRは業界にも動いてて、ロケ現場に使われる土地が増えてきた
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
6: 2020/10/15(木) 20:51:34.60 ID:3BO7Bkrk0
誰もこんなランキング気にしてないから
反応しなくていいのに
反応しなくていいのに
7: 2020/10/15(木) 20:51:45.12 ID:bkKxOKLf0
あれ?埼玉は?
476: 2020/10/16(金) 08:31:45.27 ID:rfR6O3mC0
>>7
ダ埼玉で登録したので番外です
ダ埼玉で登録したので番外です
10: 2020/10/15(木) 20:52:51.11 ID:NE6fs3n20
そりゃ担当者が納得が行くとか言えんだろ
アホな事聞くな
アホな事聞くな
15: 2020/10/15(木) 20:55:19.10 ID:+KLlcudl0
枝野のせいだな
24: 2020/10/15(木) 20:58:18.31 ID:iSZR9/OQ0
日光と那須があって最下位とかw
412: 2020/10/16(金) 04:56:01.40 ID:cX/vzE530
>>24
日光は外人相手にボッタクリしまくって日本の評判落としまくってたろ
ガイドブックにも注意喚起されてんだぞ
自業自得としか言いようがない
日光は外人相手にボッタクリしまくって日本の評判落としまくってたろ
ガイドブックにも注意喚起されてんだぞ
自業自得としか言いようがない
463: 2020/10/16(金) 08:07:58.14 ID:UjT+Mt710
>>24
それらが栃木県だって認識が薄いとか?
それらが栃木県だって認識が薄いとか?
522: 2020/10/16(金) 09:35:01.31 ID:0gMooQ9O0
>>463
そうだと思う。有名な観光地景勝地と行政区画の名が一致してないよね。
まあ、神奈川もそうだけど。
そうだと思う。有名な観光地景勝地と行政区画の名が一致してないよね。
まあ、神奈川もそうだけど。
25: 2020/10/15(木) 20:58:46.01 ID:zpFEaxeH0
コロナ禍だと魅力ない方がいいのでは
29: 2020/10/15(木) 21:00:08.81 ID:KjJSLtJv0
142: 2020/10/15(木) 21:37:55.65 ID:2+YIcgb80
>>29
このニイちゃんのいい奴感が魅力なんだが
このニイちゃんのいい奴感が魅力なんだが
218: 2020/10/15(木) 22:36:28.65 ID:jspVz8fK0
>>29
イケメンだよなこいつ
イケメンだよなこいつ
289: 2020/10/15(木) 23:22:41.30 ID:LXKj5Ykt0
>>29
この角度は初めて見た
この角度は初めて見た
438: 2020/10/16(金) 06:57:50.71 ID:UhZNeZIQ0
>>29
だいぶ前の画像なのにマスクしてるのすごいよな
だいぶ前の画像なのにマスクしてるのすごいよな
33: 2020/10/15(木) 21:01:09.05 ID:/HTJhAG10
グンマとか最近逆手に取ってブランディング成功してるのに
43: 2020/10/15(木) 21:04:11.91 ID:Cp3b67Lu0
東京神奈川千葉の上位組と埼玉群馬茨城栃木の下位組。
関東でも勝ち組と負け組の差がはっきり。
関東でも勝ち組と負け組の差がはっきり。
58: 2020/10/15(木) 21:07:37.74 ID:QmJQP15p0
>>43
北関東4県と南関東1都2県の壁は厚いな。
荒川利根川の河幅よりは。
北関東4県と南関東1都2県の壁は厚いな。
荒川利根川の河幅よりは。
324: 2020/10/16(金) 00:04:28.62 ID:GA9LjvvX0
>>43
千葉は21位だから上位かと言われると…
千葉は21位だから上位かと言われると…
483: 2020/10/16(金) 08:38:12.88 ID:wNmYNMzo0
>>43
千葉はおかしいだろw
千葉はおかしいだろw
47: 2020/10/15(木) 21:06:09.51 ID:ckF1Rkjy0
いやあ
栃木は良いところだと思うんだけどな
海もあるし
栃木は良いところだと思うんだけどな
海もあるし
51: 2020/10/15(木) 21:06:48.68 ID:Ll3toqQu0
北関東は名所とか名物があまり思い浮かばない
55: 2020/10/15(木) 21:07:30.65 ID:08F+wyaH0
こうやって記事になるだけまだいいだろ
徳島なんて何の話題にもならない真の魅力なし県なんだぞ
徳島なんて何の話題にもならない真の魅力なし県なんだぞ
77: 2020/10/15(木) 21:12:21.18 ID:/HTJhAG10
>>55
青色ダイオードを世に出した日亜化学工業とかATOKのジャストシステムが徳島だったけど
青色ダイオードを世に出した日亜化学工業とかATOKのジャストシステムが徳島だったけど
88: 2020/10/15(木) 21:16:32.12 ID:08F+wyaH0
>>77
青色LEDのは金払いが悪いから開発者と裁判やってたし、ATOKとか最早化石じゃね
そういう過去の功績でドヤる癖いい加減なんとかしろよ
青色LEDのは金払いが悪いから開発者と裁判やってたし、ATOKとか最早化石じゃね
そういう過去の功績でドヤる癖いい加減なんとかしろよ
57: 2020/10/15(木) 21:07:35.45 ID:NXcF95gm0
> 茨城県が8年ぶりに最下位を脱出し、
茨城は何で最下位脱出できたんだよ
236: 2020/10/15(木) 22:47:52.20 ID:GKiNlNut0
>>57
カミナリとU字工事のおかげ
カミナリとU字工事のおかげ
59: 2020/10/15(木) 21:07:40.64 ID:JWESXpLp0
寧ろ目立つだろ(´・ω・)
それなりに良いところ有るじゃないか。
それなりに良いところ有るじゃないか。
61: 2020/10/15(木) 21:09:08.55 ID:w1cfyuew0
日光に頼りすぎ
75: 2020/10/15(木) 21:12:04.22 ID:wJyWxb5D0
関東地方という首都に近い立地条件で何でこんなに低いんだよ…
125: 2020/10/15(木) 21:27:09.38 ID:BhPPLWCL0
当事者はガッカリするだろうけど周りの人は何とも思ってないと思うぞ
気にすんなよ
気にすんなよ
引用元:【都道府県魅力度ランキング】栃木県、初の最下位に県担当者「納得いかない」と憤慨へ ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602762580/