1: 2020/10/12(月) 06:03:16.04 ID:uvnGyuF00
引越し屋「ちょっと上と相談してみます」
引越し屋「今日契約するなら26000円でやります!」
引越しってマシで最初ぼったくる気マンマンやん
2: 2020/10/12(月) 06:03:57.36 ID:R5Dh8j1pd
マジか
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
3: 2020/10/12(月) 06:04:12.39 ID:mJBuwKPG0
26000円て荷物少な過ぎやろ
7: 2020/10/12(月) 06:06:21.68 ID:uvnGyuF00
>>3
そら一人暮らしやしな
そら一人暮らしやしな
5: 2020/10/12(月) 06:04:44.16 ID:NnrcpBS40
そもそも見積もり出してくれるとこ少ないぞ
6: 2020/10/12(月) 06:05:54.43 ID:uvnGyuF00
>>5
昨日だけで3件きたけどな
これ後だしじゃんけんやろぶっちゃけ
昨日だけで3件きたけどな
これ後だしじゃんけんやろぶっちゃけ
78: 2020/10/12(月) 06:55:31.15 ID:SLI8utnEM
>>5
大手ほどな
大手ほどな
8: 2020/10/12(月) 06:07:17.21 ID:Ja67kEhhd
トラック一台?
9: 2020/10/12(月) 06:08:08.13 ID:uvnGyuF00
>>8
そう
しかも二番目に小さいやつ
そう
しかも二番目に小さいやつ
10: 2020/10/12(月) 06:08:22.96 ID:Ja67kEhhd
>>9
1.5トンか?
1.5トンか?
11: 2020/10/12(月) 06:08:28.40 ID:Ok5psgR50
26000て利益ほぼ無いやろ
13: 2020/10/12(月) 06:09:34.92 ID:uvnGyuF00
>>11
そもそも一人暮らしの引越しの相場が3万やから最初の提示額がおかしいわ
そもそも一人暮らしの引越しの相場が3万やから最初の提示額がおかしいわ
83: 2020/10/12(月) 07:00:07.95 ID:qlMYVU6KM
>>11
ほかの経路上にあるとこの荷物も積むのよ
ほかの経路上にあるとこの荷物も積むのよ
12: 2020/10/12(月) 06:09:17.40 ID:8Ze55FVPa
自分で軽トラ借りて友達に一人3千円くらいでやって貰えばええんやない
40: 2020/10/12(月) 06:35:01.81 ID:jsiehA/Ap
>>12
疲れるやろ
疲れるやろ
44: 2020/10/12(月) 06:38:10.16 ID:rVBBnZE2d
>>12
もの壊されたときにめんどい
もの壊されたときにめんどい
14: 2020/10/12(月) 06:11:00.22 ID:6VAo/06s0
時期次第やろな
繁忙期はどこも10万くらい言われたわ
会社の金やからどうでもええけど
t3繁忙期はどこも10万くらい言われたわ
会社の金やからどうでもええけど
15: 2020/10/12(月) 06:12:00.45 ID:CI0BKfBv0
赤帽とかに頼むより安くなって良かったやん
16: 2020/10/12(月) 06:12:41.20 ID:a0VhtZnx0
ワイ元引越し社員、荷物が多かったり距離が長い客には高額提示して暗に断る
53: 2020/10/12(月) 06:45:10.49 ID:uJpH87Dy0
>>16
距離長いってどれぐらいからや?
距離長いってどれぐらいからや?
17: 2020/10/12(月) 06:13:52.10 ID:rVBBnZE2d
平日2tショートで市内なら大手だろうと2万切るわね
18: 2020/10/12(月) 06:14:33.91 ID:JjSvL+m00
赤帽に頼んだら10万って言われて断って他のに頼んだら5万やったわ
19: 2020/10/12(月) 06:15:30.81 ID:rVBBnZE2d
>>18
多分赤帽もう枠いっぱいやったんやろなそれ
多分赤帽もう枠いっぱいやったんやろなそれ
20: 2020/10/12(月) 06:17:16.39 ID:IS591PRE0
今ここで他のとこに断りの電話してくれればこの値段でやりますとかうざいのいたわ
21: 2020/10/12(月) 06:18:46.26 ID:IXxn1ZoY0
赤帽で頼んだら8000円でおっちゃんとおばちゃんが来て積み込みとかもやってくれたわ
そのうえワイも乗っけて連れて行ってくれた距離1時間くらいやけどな
そのうえワイも乗っけて連れて行ってくれた距離1時間くらいやけどな
22: 2020/10/12(月) 06:20:48.17 ID:gmA2cNpkd
>>21
荷物一個増えるだけだったんやな
荷物一個増えるだけだったんやな
26: 2020/10/12(月) 06:25:36.35 ID:gAgw7tVwa
>>21
赤帽は当たり外れがね、、、
赤帽は当たり外れがね、、、
23: 2020/10/12(月) 06:21:34.36 ID:ljYL4WkV0
まぁ実際にあるけど
これは少し盛ったな
これは少し盛ったな
24: 2020/10/12(月) 06:22:29.42 ID:LNxNy09ra
流石に盛ってるわ
25: 2020/10/12(月) 06:25:25.54 ID:rVBBnZE2d
2tショート運賃:3万
作業料(2人):4万
割引は作業料から
半額だとしても合計で5万
基本こういう計算やで
まあそんなもんどこも守らんが
作業料(2人):4万
割引は作業料から
半額だとしても合計で5万
基本こういう計算やで
まあそんなもんどこも守らんが
29: 2020/10/12(月) 06:27:21.40 ID:FWfPz8AsM
>>25
そっから2万切るってやべえな
そっから2万切るってやべえな
27: 2020/10/12(月) 06:25:56.23 ID:9a1sycUKa
見積もりって電話すんの?
28: 2020/10/12(月) 06:26:53.13 ID:uvnGyuF00
>>27
直接来るで
サカイは米くれるで
直接来るで
サカイは米くれるで
32: 2020/10/12(月) 06:29:10.26 ID:9a1sycUKa
>>28
直接ってどういうこと?
どうやって見積もり出してもらうの
直接ってどういうこと?
どうやって見積もり出してもらうの
35: 2020/10/12(月) 06:31:20.52 ID:rVBBnZE2d
>>32
荷物両見てトラックのでかさをまず決めるんや
一人暮らしならまあ電話で十分やけど
荷物両見てトラックのでかさをまず決めるんや
一人暮らしならまあ電話で十分やけど
39: 2020/10/12(月) 06:32:47.71 ID:uvnGyuF00
>>32
自分で持ち運ぶもの持っててもらうものを伝えて
トラックの大きさ決めて
あとはどのプランでどの日にちにするか決めるんや
自分で持ち運ぶもの持っててもらうものを伝えて
トラックの大きさ決めて
あとはどのプランでどの日にちにするか決めるんや
30: 2020/10/12(月) 06:27:54.86 ID:oTRi6+iZ0
3大ボッタクリ業界
葬儀
結婚式
部屋探し・引っ越し
葬儀
結婚式
部屋探し・引っ越し
55: 2020/10/12(月) 06:46:00.62 ID:R045NUGz0
>>30
部屋探しと引っ越しはまとめてええんか?
部屋探しと引っ越しはまとめてええんか?
31: 2020/10/12(月) 06:29:09.89 ID:jsfG5wMN0
引っ越しは力仕事やからまだわかる
葬儀と結婚式はくるってる
葬儀と結婚式はくるってる
33: 2020/10/12(月) 06:29:35.31 ID:vIAhNcOT0
直接見積に来て断りにくくしとる意地の悪いやり方
38: 2020/10/12(月) 06:32:46.91 ID:yNjlsIrU0
>>33
色々聞いて決まったら電話しますで
駄目なら放置でええで
脈無さげやなと思ったら忘れるし
色々聞いて決まったら電話しますで
駄目なら放置でええで
脈無さげやなと思ったら忘れるし
37: 2020/10/12(月) 06:31:48.82 ID:K312dqYE0
今契約してくれたら安いですよ
人の手配がどうのとか理由付けるけれど、こう言われて直ぐに契約するのはとにかくやめとけ
41: 2020/10/12(月) 06:35:59.28 ID:y6lVT3Xm0
引っ越しは複数見積もりが基本や
50: 2020/10/12(月) 06:42:38.96 ID:6fpob+PZM
相見積もりは必須やな
51: 2020/10/12(月) 06:42:43.37 ID:mZuSYBUka
引っ越し侍ってところで一括見積もりしたらええのんか?
52: 2020/10/12(月) 06:44:45.51 ID:uvnGyuF00
>>51
でもめちゃくちゃ電話来るから
あらかじめ空いてる日時を考えてできる限り1日か2日で終わらせるんやで
でもめちゃくちゃ電話来るから
あらかじめ空いてる日時を考えてできる限り1日か2日で終わらせるんやで
ワイは昨日の8時から12時で3社でバトらせた
56: 2020/10/12(月) 06:46:24.85 ID:mZuSYBUka
>>52
なるほど
ほとんど暇やから問題ないな
なるほど
ほとんど暇やから問題ないな
59: 2020/10/12(月) 06:46:45.87 ID:uvnGyuF00
平日だと安い
現金直接払いやと値引きしてくれる
フリータイムにすると1万ぐらいさらに安くなる
現金直接払いやと値引きしてくれる
フリータイムにすると1万ぐらいさらに安くなる
ワイはこうした
63: 2020/10/12(月) 06:48:13.88 ID:7UwTSOfLr
引っ越し屋はともかくポストにチラシ入れてる粗大ゴミ収集屋には気を付けろよ
66: 2020/10/12(月) 06:49:07.99 ID:mZuSYBUka
>>63
なんで?
なんで?
71: 2020/10/12(月) 06:51:07.30 ID:7UwTSOfLr
>>66
見積り電話とかチラシで2万で積み込み放題的な話で呼んだら、当日積み込んだ後で「あと廃棄料別途3万ね」とかざらにあるで
見積り電話とかチラシで2万で積み込み放題的な話で呼んだら、当日積み込んだ後で「あと廃棄料別途3万ね」とかざらにあるで
75: 2020/10/12(月) 06:54:07.90 ID:5jc+CLK20
>>71
無許可営業してる場合もあるらしいな
無許可営業してる場合もあるらしいな
64: 2020/10/12(月) 06:48:13.95 ID:oSG9igQb0
めっちゃ電話くると怖いから拒否っちゃうわ
73: 2020/10/12(月) 06:53:38.56 ID:o1ee9Xx20
こういうのホンマに嫌い
そのやり取りが無駄なコスト
そのやり取りが無駄なコスト
74: 2020/10/12(月) 06:54:02.14 ID:u8vglg32M
引っ越しは営業もやけど現場の人間も当たり外れがデカイ
81: 2020/10/12(月) 06:58:41.19 ID:ZqnV+1430
なんで引っ越し業者って胡散臭いのばかりなんだろうな
引用元:引越し屋「料金見積もりますと6万円ですね」ワイ「高すぎるんで他にします」 ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602450196/