1: 2020/10/06(火) 11:10:42.19 ID:UclDBM590● BE:878898748-PLT(16000)
アメリカが中国に対して経済制裁を行っている中、アメリカが台湾に急速に近づき良好な関係を築き
支援したことに対して中国政府を怒りを露わにしたようだ。
支援したことに対して中国政府を怒りを露わにしたようだ。
ニューヨークタイムズは「アメリカと台湾の関係が急速に近づいたことに対して中国は『必要であれば、
戦争まで辞さない』というメッセージを送った」と記載した。
中国人民解放軍は公式ウェイボアカウントに弾道ミサイル発射の写真と軍人の砲撃訓練のビデオを掲載。
映像に対して「これが私達の答えだ」と言わんばかりだ。
中国の大手メディア環球時報は「アメリカと台湾の関係改善は中国への挑発だ」とし「台湾を支援する『火遊び』をやめろ。
台湾総統が中国に続き反旗を挙げるなら、非常に危険な状況に陥るだろう」とメディアを使い警告した。
また中国はアメリカだけでなく台湾に対しても何かしらの制裁を行いそうだ。
中国が公開したプロパガンダ映像は下記より閲覧可能。
https://gogotsu.com/archives/59693
◾関連記事
アメリカの黒人デモ主導者 調べてみると中国共産党からお金を受け取っていた疑惑 何故かニューヨークタイムズが「中国政府と関連がない」と反論
https://gogotsu.com/archives/59428
258: 2020/10/06(火) 12:24:25.17 ID:rWc3v4vV0
>>1
正体隠さなくなったんだなw
中共機関紙
正体隠さなくなったんだなw
中共機関紙
305: 2020/10/06(火) 12:42:34.45 ID:+Ld+c7Jg0
>>1
ニューヨークタイムスって日本でいう東京新聞的な立ち位置ってきいたんだけどあってる?
ニューヨークタイムスって日本でいう東京新聞的な立ち位置ってきいたんだけどあってる?
328: 2020/10/06(火) 12:49:43.86 ID:UTAILcdi0
>>305
どっちかつーと朝日新聞
どっちかつーと朝日新聞
400: 2020/10/06(火) 13:29:01.88 ID:6YWv9W4p0
>>1
ぷーさんびびってんのかよ
ぷーさんびびってんのかよ
475: 2020/10/06(火) 15:42:22.75 ID:iubiH5YB0
>>1
ニューヨークタイムズ終わってんなあ、、、
ニューヨークタイムズ終わってんなあ、、、
483: 2020/10/06(火) 16:01:59.41 ID:hMq70a9r0
>>1
どう考えてもやりすぎたのは中国
こんなので赤信号出すなら
叩きつぶさないといけない
どう考えてもやりすぎたのは中国
こんなので赤信号出すなら
叩きつぶさないといけない
2: 2020/10/06(火) 11:12:54.47 ID:p3/vCyG40
くっさいなあ
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
3: 2020/10/06(火) 11:13:20.23 ID:ROWT/9WB0
アメリカ主要メディアで最も左と言われるNYT
97: 2020/10/06(火) 11:33:08.76 ID:pAejni9u0
>>3
左じゃなくてポチ
左じゃなくてポチ
99: 2020/10/06(火) 11:33:41.42 ID:AyNIzM440
>>3
もう中共の機関紙
もう中共の機関紙
368: 2020/10/06(火) 13:11:32.90 ID:21u5dCPu0
>>99
これはもっと広く知られないといかんよね
これはもっと広く知られないといかんよね
135: 2020/10/06(火) 11:43:07.13 ID:dnnDbieI0
>>3
レッドゾーン突入してる
レッドゾーン突入してる
204: 2020/10/06(火) 12:04:05.07 ID:KWTFbtKV0
>>3
そしてNYTの記事を神の声の如く報道する
日本のマスゴミ
そしてNYTの記事を神の声の如く報道する
日本のマスゴミ
205: 2020/10/06(火) 12:04:27.80 ID:9ZENeGso0
>>204
日本のマスコミはバカだから独自取材なんかしないし翻訳するだけだからね
日本のマスコミはバカだから独自取材なんかしないし翻訳するだけだからね
276: 2020/10/06(火) 12:31:01.17 ID:Gav5Vgu20
>>3
左ってよりも五毛犬だろ。
左ってよりも五毛犬だろ。
375: 2020/10/06(火) 13:15:23.84 ID:b9k19pdc0
>>3
人民日報、朝鮮日報、NYTは兄弟誌だからな
人民日報、朝鮮日報、NYTは兄弟誌だからな
378: 2020/10/06(火) 13:16:14.97 ID:N+Afz+ba0
>>375
朝日新聞も
朝日新聞も
382: 2020/10/06(火) 13:19:20.75 ID:QXrDoKQK0
>>378
朝日は兄弟ではなく隷属してるだけだしなぁ
朝日は兄弟ではなく隷属してるだけだしなぁ
5: 2020/10/06(火) 11:14:03.20 ID:Ks/cwJ9c0
逆ではなく?
4: 2020/10/06(火) 11:13:38.91 ID:tm8C/qHO0
中国がやり過ぎたとは考えないのね
7: 2020/10/06(火) 11:14:09.61 ID:QcJmJjgM0
前からだけど振り切れてるなぁ
二週間後の朝日だな
二週間後の朝日だな
8: 2020/10/06(火) 11:14:21.54 ID:QvzE5Tg90
同じ赤信号はフセイン時代のイラクやタリバン時代のアフガンも送って来てたと思うんやが、
何でニューヨークタイムズはイスラム諸国は無視して中国には配慮すんの?
何でニューヨークタイムズはイスラム諸国は無視して中国には配慮すんの?
10: 2020/10/06(火) 11:15:54.47 ID:tFD05dEV0
だから…
アメリカはそういう強気の脅しには
かえってキレるタイプだから…
アメリカはそういう強気の脅しには
かえってキレるタイプだから…
42: 2020/10/06(火) 11:21:43.63 ID:p3/vCyG40
>>10
日本にならまだしもアメリカには油注ぐだけだもんなあ
国民がそういう質だし
日本にならまだしもアメリカには油注ぐだけだもんなあ
国民がそういう質だし
14: 2020/10/06(火) 11:16:53.75 ID:g+2TdnRB0
どこの新聞だよ(笑)
269: 2020/10/06(火) 12:27:36.39 ID:RWl1J4yU0
>>14
そのうち住所を中国入浴省って描くようになるぞ
そのうち住所を中国入浴省って描くようになるぞ
15: 2020/10/06(火) 11:17:37.42 ID:gePZpTrH0
アメリカ版の琉球新聞か
16: 2020/10/06(火) 11:17:49.99 ID:GhgHlZTB0
アメリカ「ニューヨークタイムズはやりすぎた」
24: 2020/10/06(火) 11:19:23.45 ID:tFD05dEV0
何処の国の新聞
34: 2020/10/06(火) 11:20:35.12 ID:0vMdtsYU0
※広告のページです
36: 2020/10/06(火) 11:20:44.63 ID:SIaA7XBN0
「~だろう」「示唆した」こんなんばっか
北朝鮮かよ
北朝鮮かよ
37: 2020/10/06(火) 11:20:45.00 ID:DlzUkAHB0
どちらの立場なんですかねぇ
43: 2020/10/06(火) 11:22:02.65 ID:HLARGyqD0
無慈悲なナントカみたいな事言ってるw
44: 2020/10/06(火) 11:22:05.44 ID:MkFq284/0
喧嘩売ってんの中国なんだが?
49: 2020/10/06(火) 11:22:14.80 ID:yQGEd1HA0
ほんとNYTは正体隠す気がないんだな
引用元:ニューヨークタイムズ「アメリカはやり過ぎた、中国は赤信号の警告を送っており戦争も辞さないだろう」 ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601950242/