1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/26(土) 19:58:16.87 ID:Cvdmfsk19
農林水産省は26日、群馬県高崎市の養豚場で家畜伝染病「豚熱(CSF)」に感染した豚が見つかったと発表した。国内の養豚場での発生は約半年ぶり。2018年に国内で26年ぶりに感染が確認されて以降、群馬県内の養豚場では初めて。県は法律に基づき、約5400頭を殺処分する。
群馬県では、CSFに感染した野生イノシシが見つかったことを受け、昨年10月から養豚場でのワクチン接種が始まっている。
群馬県では、CSFに感染した野生イノシシが見つかったことを受け、昨年10月から養豚場でのワクチン接種が始まっている。
16: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:06:43.58 ID:px3Z4SWZ0
>>1
豚泥棒があちこちの養豚場を細菌で媒介したからやろ
豚泥棒があちこちの養豚場を細菌で媒介したからやろ
83: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:27:10.48 ID:SDzxJpLx0
>>16
細菌まいたのかもよ
細菌まいたのかもよ
87: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:28:15.82 ID:WhKH2s0Q0
>>83
土足禁止だからな
土足禁止だからな
295: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日) 04:10:48.66 ID:9vxN8W7c0
>>16
それおれも思った
それおれも思った
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:15:07.73 ID:WhKH2s0Q0
>>1
すげえな
壊滅的被害じゃねえか
すげえな
壊滅的被害じゃねえか
アベと自民党よお?
これが移民法の対価だ
頭おかいしいんじゃねてめえら?
144: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:53:43.41 ID:rHlgyAn10
>>1
ベトナム人に配ってやれ。
奴ら喜んで丸焼きにして食うぞ。
ベトナム人に配ってやれ。
奴ら喜んで丸焼きにして食うぞ。
149: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:56:35.06 ID:iN0QA9R60
>>1
外国も日本のように厳格に検査・管理してるのかね
日本は品質にうるさいけど病的に厳しすぎとかじゃないよね?
外国も日本のように厳格に検査・管理してるのかね
日本は品質にうるさいけど病的に厳しすぎとかじゃないよね?
品質至上主義が半導体や家電などで台湾中韓に出し抜かれた一因である気がする
153: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:58:29.05 ID:YZ05KWkT0
>>149
でも結局、ヒュンダイが伸びないみたいに、サムソンも伸びない
壊れやすいは時間と共に効果現れるから
日本の踏ん張りどこかもしれない
でも結局、ヒュンダイが伸びないみたいに、サムソンも伸びない
壊れやすいは時間と共に効果現れるから
日本の踏ん張りどこかもしれない
155: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 21:02:35.38 ID:/8Vqwq9/0
>>149
むしろアジアではアフリカ豚熱で業界が壊滅状態
日本にアフリカ豚熱が入ったら終わる
むしろアジアではアフリカ豚熱で業界が壊滅状態
日本にアフリカ豚熱が入ったら終わる
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:00:50.59 ID:p23VERlU0
野党がしっかりしないせいでいつまでたっても収束できない
13: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:04:12.78 ID:62labz7e0
>>5
むしろ、終息しないように
しっかり手伝ってるかもな
むしろ、終息しないように
しっかり手伝ってるかもな
202: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 22:17:51.52 ID:PlMWFkHw0
>>13
口蹄疫よりも感染力が弱くて空気感染もしない豚コレラを年単位で収束させれない自民が無能なだけだろw
口蹄疫よりも感染力が弱くて空気感染もしない豚コレラを年単位で収束させれない自民が無能なだけだろw
207: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 22:20:01.07 ID:ZeAYmC/f0
>>13
わーくにの政府は野党が手取り足取りお膳立てをしてあげないと何も出来ないらしいからな
わーくにの政府は野党が手取り足取りお膳立てをしてあげないと何も出来ないらしいからな
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
6: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:01:20.85 ID:I8iLUSU30
豚コレラと正しく言えよ
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:06:22.13 ID:7eW4RDu+0
>>6
釣りだろう?
釣りだろう?
凶悪凶暴なアフリカ豚コレラ(ASF)と区別するために名称変更したと思うが「豚熱」とは知らなかった。
29: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:10:50.32 ID:/8Vqwq9/0
>>15
アフリカ豚コレラ→アフリカ豚熱だよ
人でのコレラと混同して消費者が不安にならないように「コレラ」を変えた
アフリカ豚コレラ→アフリカ豚熱だよ
人でのコレラと混同して消費者が不安にならないように「コレラ」を変えた
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:04:00.30 ID:sgyHdfRw0
家畜泥棒がうろついてるからだろ。
夜警しろよ。
夜警しろよ。
21: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:08:07.80 ID:jh7mhtuI0
これ病気に罹ってない豚も殻すんだろ。奴隷輸送船で
病気の黒人の周りにいた黒人も海に落とすのと同じだな。
病気の黒人の周りにいた黒人も海に落とすのと同じだな。
27: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:10:16.91 ID:uiGVRa1H0
かかった豚を盗まれたことにしておけばばれなかったのにな
大多数の豚はワクチン接種しているんだろ
大多数の豚はワクチン接種しているんだろ
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:10:55.32 ID:JaPXMZDh0
窃盗された豚肉売れなくなって大量に違法廃棄されそう。
38: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:13:26.09 ID:VTBoNdMi0
ワクチン打てるようになっただよね?
45: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:15:23.42 ID:/8Vqwq9/0
>>38
なっただよ。
ワクチンは100%の豚に抗体ができる訳じゃない。
なっただよ。
ワクチンは100%の豚に抗体ができる訳じゃない。
46: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:15:35.67 ID:/OsBNP6o0
コロナもおかしいがこれもおかしいんだけどね
日本人はそのうち気が付くだろうけど
日本人はそのうち気が付くだろうけど
54: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:19:03.20 ID:Rku5DvrW0
毎回思うけど人間が食べても害が無いなら土に埋めて処分するよりすぐ解体して肉にして焼いて売れば良いのにみんな買うと思うけどもったいない
61: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:20:42.42 ID:+Vv15jVk0
>>54
でも土壌に埋めないと
でも土壌に埋めないと
75: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:24:55.44 ID:LLhVgFG+0
>>54
発症してたらウイルスばら蒔く事になるぞ
封鎖するときは早期出荷させるけど
発症してないの前提
発症してたらウイルスばら蒔く事になるぞ
封鎖するときは早期出荷させるけど
発症してないの前提
77: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:25:21.11 ID:mHiL+n5C0
>>54
流通に乗せるとアチコチにばら撒く事になるが?
流通に乗せるとアチコチにばら撒く事になるが?
58: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:20:01.98 ID:PXUMwJVm0
盗まれた豚が感染していても闇業者に売れば結局食べるのは何の罪もない人達になるんでは?
65: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:21:59.71 ID:KdPy2HxG0
>>58
たぶん一般には流通しないはず
たぶん一般には流通しないはず
ベトナム人コミュニティーの中で売買されてるか中国に流れてるかのどっちか
68: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 20:22:30.47 ID:wqlI1I4m0
ネタ抜きに生産現場では騒ぎになってる
18年からフェーズが変わった
18年からフェーズが変わった
210: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土) 22:22:28.12 ID:tMsGMUja0
貴重な国産豚が
引用元:群馬で豚熱 5400頭処分へ 国内の養豚場での発生は約半年ぶり [首都圏の虎★]・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601117896/