1 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:27:11 ID:XRhG/p0g0.net
4 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:28:13 ID:8AHEt4Lud.net
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
最初から電話しろカス
5 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:28:49 ID:VW96/hGq0.net
<! --記事中 --> <! --記事中 END -->
7 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:28:57 ID:xyaji46wp.net
6 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:28:52 ID:WDLkga8Y0.net
9 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:29:36 ID:kXdEyydj0.net
11 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:29:43 ID:UuseW7PT0.net
12 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:29:46 ID:t7TXzZv50.net
競争のないぬるま湯にいるから、改善していく必要性がないんだろう
15 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:30:38 ID:aYtBeXAVa.net
予算おりねンだわ
18 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:31:19 ID:t7TXzZv50.net
それも含めて。変える必要性もないから予算もおりないんじゃね?
13 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:30:04 ID:8ArUzOGW0.net
16 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:30:45 ID:ohKTKpf50.net
馬鹿にするな
17 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:31:13 ID:XRhG/p0g0.net
データ入力に患者一人あたり30分必要らしい
◆保健所はなぜパンクするのか 厚労省、誤算続きの支援策[朝日新聞 2020年7月18日] https://www.asahi.com/articles/ASN7K6VD3N7JUTFL008.html
今春の第1波の感染拡大時。東京都文京区の保健所には、黒塗りのファクスが続々と医療機関から届いていた。
新型コロナウイルスの患者と確認されると、医師が保健所に提出する「発生届」だ。◆黒塗りファクスの内容、電話で確認
『発生届は、患者の個人情報がマスキング(黒塗り)された状態で送られてくる』。
担当者は「ファクスの誤送信が起きたら大変なことになる。万が一の時のリスク管理です」と、黒塗りの理由を説明する。届いたファクスをもとに、保健所の職員は医療機関に電話をかける。『黒塗りにされた情報を一つ一つ、10分ほどかけて聞き取る』。
さらにパソコンで情報を打ち込む作業も合わせると、患者1人あたり20~30分の時間を費やすという。
20 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:32:33 ID:v4MC9daBr.net
21 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:32:35 ID:WXNTax2J0.net
22 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:32:41 ID:kXdEyydj0.net
27 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:34:08.31 ID:WXNTax2J0.net
隣の押しちゃったり、他の所と正しい所とに同送しちゃったりはまれによくある
59 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:39:21.26 ID:yLfswqjhM.net
t5これだけやる専用の送信機使えばええやん…
26 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:34:02.76 ID:G/asciz90.net
28 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:34:33.76 ID:D5yCXUaF0.net
33 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:36:16 ID:CeOkVikL0.net
35 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:36:39 ID:aByJO0f40.net
36 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:36:40 ID:ANeXXuX7a.net
37 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:36:49 ID:X/K4EC3N0.net
38 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:36:58 ID:/XsqxHWD0.net
無能になりました
39 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:37:15 ID:TzGlWejGa.net
受信確認で電話とか頭おかしいで
41 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:37:40 ID:9wAZ7CLmr.net
43 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:37:51 ID:R0lL7DG90.net
メリットないやろ
44 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:37:54 ID:nogBi+8r0.net
47 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:37:59 ID:zLcMeo570.net
49 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:38:11 ID:H33x2lyC0.net
51 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:38:20 ID:GLy/B5nd0.net
60 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:39:48.64 ID:9XgLctIW0.net
FAXには「安心」があるから
65 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:40:39.52 ID:VvaMIaBKr.net
81 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:42:31 ID:YcxHxcKf0.net
システム作る時にSIerがIEしかサポートしませんって言うからやで
他のブラウザをサポートして欲しいなら追加料金なる
66 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:40:45 ID:pjb33r720.net
73 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:41:17.91 ID:pish6t7C0.net
FAX2台すげえええええウオオオオオ🙌
163 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:49:34 ID:ddcixq2J0.net
t5二台だけって何をアピールしたいねん
173 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:50:37 ID:m2hPaC1Er.net
t3もともとFAX1台でやってたんやけど感染者増えて対応しきれなくなったから2台に増えたっていう報道や😉
69 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:40:57.47 ID:YH1S8BgXd.net
ファックスには温もりがあるから
76 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:41:48.96 ID:SZJZcBvDd.net
確かに紙熱いけどさぁ
83 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:42:36 ID:IQCvJAyR0.net
FAXには何が書かれてるんだ?
86 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:42:51 ID:jSDRp2/Y0.net
88 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:43:06 ID:aByJO0f40.net
103 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:44:31 ID:AaH5XGKo0.net
間違いそうですげー怖い
毎回確認電話終わるまで心臓バクバクや
106 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:44:39 ID:QKkhQ1nC0.net
109 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:44:41 ID:9Yj9KUfq0.net
121 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:45:56 ID:8sQ9rYju0.net
129 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:46:54 ID:bN4LA0uf0.net
136 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:47:30 ID:v3wzoqwW0.net
ソースはニューヨークタイムズ
224 : 風吹けば名無し 2020/07/21(火) 22:55:52 ID:YcxHxcKf0.net
-->