6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 04:56:20.041 ID:doMNxGW30
日曜まで授業あんのか 最悪だな
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 04:56:42.101 ID:Hv3O8BfDa
教師だけどこれはこれで辛いな
休み週一って
まあカリキュラム全部終えるにはこんくらいしないといけないんだろうけど
休み週一って
まあカリキュラム全部終えるにはこんくらいしないといけないんだろうけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 04:57:44.454 ID:byUbD7Zna
対応に追われる教師が気の毒だ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:00:01.005 ID:Re5qPS1Ca
>>12
底辺職やししゃーない
底辺職やししゃーない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:02:30.535 ID:uVRFpkeX0
>>21
教師を底辺だと見下してたら
そりゃあ底辺以下の人間にしかなれないよな
教師を底辺だと見下してたら
そりゃあ底辺以下の人間にしかなれないよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:07:11.804 ID:Re5qPS1Ca
>>27
年収1000万のゴミで申し訳ない
年収1000万のゴミで申し訳ない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:08:18.525 ID:OEYAXIPya
>>38
わかりやすい嘘だね…
わかりやすい嘘だね…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 04:58:31.337 ID:pN3W9d8y0
ククク……
我々のインキャオタク量産計画は始まったばかりだ……
我々のインキャオタク量産計画は始まったばかりだ……
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 04:58:57.946 ID:rrt2RZAm0
俺はホントに不憫だと思うよ今の生徒児童はさ
大人の一年と価値が違いすぎるもんな
大人の一年と価値が違いすぎるもんな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 04:59:10.327 ID:Kr1Mo0/R0
当たり前
そら休んだ分は学校行って勉強させないと
若い頃の苦労は買ってでもすべきだから寧ろこの状況に感謝だね
辛いことや苦しい事を乗り越えて本当の成長へと繋がる
そら休んだ分は学校行って勉強させないと
若い頃の苦労は買ってでもすべきだから寧ろこの状況に感謝だね
辛いことや苦しい事を乗り越えて本当の成長へと繋がる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:03:12.893 ID:EUQuuSKn0
>>17
皮肉が効いてんねえ
皮肉が効いてんねえ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 04:59:14.094 ID:QVmzG1MbM
土日もあるとか教師が死ぬな
ただでさえブラックなのに
ただでさえブラックなのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:01:07.404 ID:RLiobuDn0
今教師って自宅で何もせずに給料もらってるから別に可哀想でも何でもないわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:01:44.869 ID:OEYAXIPya
>>23
そんなわけないじゃん…?
そんなわけないじゃん…?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:01:10.462 ID:uVRFpkeX0
一番気の毒なのは教師だね
友達に何人か居るけど前年度の授業終わってないと嘆いてたな
今年から新任教師になる友達はどうしてるんだろうか
友達に何人か居るけど前年度の授業終わってないと嘆いてたな
今年から新任教師になる友達はどうしてるんだろうか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:06:14.972 ID:Re5qPS1Ca
>>24
教師は聖職やから血反吐出るくらい頑張らないと
日本の未来を救うのはキミたちだ笑
教師は聖職やから血反吐出るくらい頑張らないと
日本の未来を救うのはキミたちだ笑
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:02:33.996 ID:fw8Tn48rd
生徒ってか先生かわいそうだな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:10:08.718 ID:Re5qPS1Ca
>>28
教師様は立派な職業だぞ
給料面で見れば底辺かもしれないが彼らは誇り高き志がある
日本の未来を担うガキを育てる使命がな笑
教師様は立派な職業だぞ
給料面で見れば底辺かもしれないが彼らは誇り高き志がある
日本の未来を担うガキを育てる使命がな笑
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:03:07.756 ID:/XBmODPz0
12月31日まで学校行って1月2日から授業って考えるとかわいそうだ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:06:16.301 ID:2ISsd8XD0
2021卒コロナニート何人出るかな…
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:06:25.556 ID:9z/qFMNw0
9月入学は政府の誰も得しないからやらないだろうしこれが覆ることはなんだろうなあ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:07:48.807 ID:uVRFpkeX0
>>36
9月入学になったら
もう、春や桜をイメージした卒業ソング歌えなくなるぞ(´・ω・`)
9月入学になったら
もう、春や桜をイメージした卒業ソング歌えなくなるぞ(´・ω・`)
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:08:25.363 ID:6vkMVpRkd
十年後くらいにネタにできる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:17:32.163 ID:lizSbnYwd
早期再開する→学校行事ほぼ取りやめ
終息するまで再開しない→長期休みなし、土曜日休み無し、日曜日もたまに授業
どっちに転んでも地獄で草
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:20:18.630 ID:naweoRIp0
ゆとりを越える存在が生まれそう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:22:24.443 ID:hj3+Q5iv0
年収1000万が小学生相手にマウントとかダサすぎだろww
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:25:26.038 ID:6TyRKFPl0
いいから9月新期にしろよ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:28:03.643 ID:L5kcrYnLa
>>66
もう4月基準で学校再開した地域があるから無理だぞ
もう4月基準で学校再開した地域があるから無理だぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:28:01.009 ID:UCR7oSan0
嫁が教師だけど間違いなく底辺職
残業時間80とか行くのに無報酬だし
今も普通に出勤してるのに土日まで無くなるとか現場を何も理解できてない上司(教委)
日教組は比較的でかい労組の癖して教員の待遇改善には何の役にも立ってない
メーカー勤務の俺には理解できない事ばかり
残業時間80とか行くのに無報酬だし
今も普通に出勤してるのに土日まで無くなるとか現場を何も理解できてない上司(教委)
日教組は比較的でかい労組の癖して教員の待遇改善には何の役にも立ってない
メーカー勤務の俺には理解できない事ばかり
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:32:44.486 ID:L5kcrYnLa
>>70
教師というか対人職は本人のやる気次第
真面目にやればやるほど底なし沼のようにブラック化していく
テキトーに「子どもの発達?学力?どーでもいいじゃん」くらいのスタンスだとお気楽に仕事しやすい。
それと恐ろしく前例主義だから、教え方でも最初に何パターンか作ってあると後は楽になりやすい
教師というか対人職は本人のやる気次第
真面目にやればやるほど底なし沼のようにブラック化していく
テキトーに「子どもの発達?学力?どーでもいいじゃん」くらいのスタンスだとお気楽に仕事しやすい。
それと恐ろしく前例主義だから、教え方でも最初に何パターンか作ってあると後は楽になりやすい
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:32:14.279 ID:K8N0sG3ta
でもこの予定で行くと地獄だとしても本来の予定通りで行くと将来的に地獄になるし現時点では八方塞がりだよな
こどおじが学生を蔑むのはまぁどうでも良いとして学生達からしたら本当にコロナ許すまじだな
まぁその分今休んでるだろうけど
こどおじが学生を蔑むのはまぁどうでも良いとして学生達からしたら本当にコロナ許すまじだな
まぁその分今休んでるだろうけど
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:36:33.875 ID:eMR9Gz2wr
夏の暑い中登校が増えるのは可哀想だな
t594: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:41:37.825 ID:Uw70O1WA0
多分ずらす形になるだろうな
9月に入学して来年の8月に卒業じゃね?
9月に入学して来年の8月に卒業じゃね?
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:43:57.325 ID:ZZX3ZGkf0
>>94
もう再開してる地域あるから無理なんだよなぁ
同じ学年で4月入学と9月入学が混在してると就活やら受験やら対応がめんどい事になる
もっと早く決定してりゃ可能性もあったんだろうが
ずるずる先延ばしにした結果がこれよ
もう再開してる地域あるから無理なんだよなぁ
同じ学年で4月入学と9月入学が混在してると就活やら受験やら対応がめんどい事になる
もっと早く決定してりゃ可能性もあったんだろうが
ずるずる先延ばしにした結果がこれよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:47:22.511 ID:ksCWavcH0
学生じゃなくて児童生徒な
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:48:01.962 ID:VQuzzbyQ0
この時期差がつきそう
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:50:21.851 ID:+Gt22hsp0
登校拒否増えそう
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:53:05.247 ID:KQsW5wCy0
コロナ世代というゆとり以上のやばい世代が生まれてしまうのか
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:55:17.683 ID:Re5qPS1Ca
>>117
日本終わるかもね
日本終わるかもね
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:54:14.060 ID:Uw70O1WA0
そういえば海外留学も無理だなこれ
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:55:28.153 ID:RcYTiIZEd
もう今年はやめにして、全員来年の4月から1年留年で始めればいいじゃん
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:56:50.598 ID:Uw70O1WA0
>>121
それも思った
万全な体勢になるまでは9月からは早すぎる
それも思った
万全な体勢になるまでは9月からは早すぎる
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:00:17.748 ID:L5kcrYnLa
>>124
今の小学1年生はどうするの?
今の小学1年生はどうするの?
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 05:56:45.208 ID:LOo+0ws0d
可哀想だが今年一年は勉強漬けの毎日を送ってもらうしかないな
なぁに社会に出たら定年までの40年間ずっとそんな生活だから1年ぐらいどうって事ねぇよ
今から慣らしとけ
なぁに社会に出たら定年までの40年間ずっとそんな生活だから1年ぐらいどうって事ねぇよ
今から慣らしとけ
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:00:42.843 ID:QQCGQAN80
陰キャにとっては天国だろ
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:16:55.830 ID:+mBx/Hzh0
9月入学になれば、こんなことなくなるのにな
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:21:36.173 ID:ZZX3ZGkf0
>>130
9月入学なんて認めたら仕事増えるじゃん
それが前例になってコロナ収束してからも続けろとか言われたら社会構造そのものに手を加えなきゃいかんし
それに比べりゃ学生が1年泣き見る程度の犠牲で済むなら安いもんだよね
9月入学なんて認めたら仕事増えるじゃん
それが前例になってコロナ収束してからも続けろとか言われたら社会構造そのものに手を加えなきゃいかんし
それに比べりゃ学生が1年泣き見る程度の犠牲で済むなら安いもんだよね
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:31:17.036 ID:+mBx/Hzh0
>>132
仕事は増えたほうがいいだろう
仕事は増えたほうがいいだろう
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:23:34.766 ID:jbxa9lz9a
多感な小中でこれやると性格にまで影響しそうだな
人と楽しく喋るのも後ろめたく感じそう
人と楽しく喋るのも後ろめたく感じそう
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:31:13.829 ID:xQWpbNGL0
別に学校行かなくても勉強はどうとでもなるだろ
授業半年くらいやらんでも問題ないやろ
授業半年くらいやらんでも問題ないやろ
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:42:16.552 ID:pA39+bw20
今年の小中高は強行日程でクラスが確実にギスると思うから不登校増えると思うわ
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 06:50:04.529 ID:lZy2JFAC0
しゃーない切り替えていけ
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:06:02.213 ID:n0xmMO4Na
そら今長期休みみたいなもんやから今後夏休み冬休み無しも当たり前やろ?
それも3年~6年ある学校生活のうちの1年だけやしまた来年でいいやん。
今年受験生の奴は……まあ頑張れや
それも3年~6年ある学校生活のうちの1年だけやしまた来年でいいやん。
今年受験生の奴は……まあ頑張れや
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:09:08.792 ID:veDyMRN0M
コロナ休業中の教師の仕事は学校で拘束されて時間になったら帰宅とかだよ
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:13:36.176 ID:Hv3O8BfDa
まあ掲示物作ったり授業準備したりでいくらでもやることはあるけど
授業準備をいくらしてもやってみないことには評価改善もできんしなあ
t3授業準備をいくらしてもやってみないことには評価改善もできんしなあ
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:18:41.549 ID:gY5+waqI0
修学旅行とか言う人生で1番楽しい旅行を奪われるとかマジで可哀想
しかも代替手段なしw
しかも代替手段なしw
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:20:52.911 ID:veDyMRN0M
>>148
親「積立金戻ってきたぜ!!」
親「積立金戻ってきたぜ!!」
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:24:39.802 ID:0IqYyczda
>>148
修学旅行は必ずしも楽しいわけじゃないし・・・
修学旅行は必ずしも楽しいわけじゃないし・・・
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:23:30.867 ID:0IqYyczda
土曜授業はやってたな
親は楽かもしれん
親は楽かもしれん
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:24:13.634 ID:i6UbfFrI0
部活とかどうするんだろ
t5154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:32:12.382 ID:qcwkLOJO0
「単位」という量をやめて
「理解度」という質をいかに上げるかのカリキュラムにすればいいのに
あと美術・技術、体育、音楽は思い切ってなくす
家庭科は日常生活に必須な知識もあるからな
この3か月分位余裕で取り返せるわ
「理解度」という質をいかに上げるかのカリキュラムにすればいいのに
あと美術・技術、体育、音楽は思い切ってなくす
家庭科は日常生活に必須な知識もあるからな
この3か月分位余裕で取り返せるわ
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:33:22.725 ID:uoyEs/vc0
これ生徒も休めなくて学習効率落ちそう
だな
だな
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:39:35.728 ID:n0xmMO4Na
何かしらコロナ対策してるアピールすれば営業していいですよみたいな非合理的な指針もホント謎だが、
学校で座席を1~2mあけたところで、ガキは休み時間には集まって喋るんだから意味ねえだろって
学校で座席を1~2mあけたところで、ガキは休み時間には集まって喋るんだから意味ねえだろって
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:41:40.967 ID:IVo2+Ygo0
このクソ暑くなってる昨今
8月に授業とか死人出そう
8月に授業とか死人出そう
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:42:07.693 ID:JFHpll/A0
割とガチで何で日本はホームスクール制度推進しないの
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 07:46:28.530 ID:aLwnAf8R0
>>160
ネット環境がスマホしかないからだろ
ネット環境がスマホしかないからだろ
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/10(日) 08:08:03.840 ID:pA39+bw20
>>160
そりゃIT担当大臣がUSBを知らない国だし、文部省も猛反対だし
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589054050/