2: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:47:31 ID:Crl
結局原因がわからない
8: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:49:17 ID:2dX
>>2
むしろ有能だぞ
何から何まで説明するほうが冷める
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:47:48 ID:xqV
万能すぎるそこらへんの神主や坊主
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:48:08 ID:rwB
どこのTさんだよ
6: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:48:25 ID:0GY
>>4
それは盛り上がるからセーフ
7: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:48:43 ID:vZA
気付いたらベッドの上にいる
10: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:49:39 ID:Crl
怪談だけど、怖がらせようとして重々しい語りするやつ
普通に喋れ
11: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:50:00 ID:xqV
>>10
稲川淳二みたいな軽快な話でええよな
16: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:50:52 ID:0GY
>>10
普通に喋っていきなり怪談オチやった友人の山籠り体験談クソ怖かったの覚えてる
12: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:50:02 ID:nw8
見たのか?あれを見たのか?
13: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:50:29 ID:xqV
15: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:50:40 ID:Zld
ホラー映画でもそうだけど霊媒師が本物だとなんか萎える
17: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:50:58 ID:xqV
>>15
ホラー映画の霊媒師ってほぼ無能だよな
20: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:51:47 ID:wNC
せめて創作臭を消せ、となる話
21: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:52:10 ID:API
人間生きてりゃすべらない話一つはあるって言うけど怖い話の方があるよな
22: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:52:21 ID:xqV
体験談なのに他人の台詞を覚えすぎるやつ
小説じゃないんやから
38: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:38:08 ID:DcX
>>22
ほんこれ
24: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:53:53 ID:xqV
何かを知ってる田舎の老人
ひと目ですべてを察するお坊さん
ジェネリック髪の長い女と女の子の霊
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:33:38 ID:Hzf
>>24
何かを知ってる癖に事前に情報展開しないで
事が起こってからいきなりキレ出す老害ほんと嫌い
26: 名無しさん@おーぷん 20/10/15(木)23:59:23 ID:xqV
やたらと田舎を心霊の聖地にするやつは金田一耕助の見すぎだと思う
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:02:10 ID:wTA
殺されまくってからしか推理できない金田一にも問題がある
28: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:02:52 ID:Q7Y
体験談という体なのに明らかにフィクション感が強いやつ
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:04:44 ID:FaO
>>28
しかも細部の描写に凝りすぎて異常に長いやつ
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:06:47 ID:ee6
当事者全員死んでるのに何故か詳細を知ってる語り部
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:09:10 ID:wTA
>>30
廃人になった先輩が語った話によると
え?
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:32:20 ID:GCo
>>30
語り部犯人定期
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:33:23 ID:QN8
開幕語り部「ガチで実体験です」
ワイ「ほうほう!!」
ラスト語り部「そして俺は死んだ」
ワイ「?????????」
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:34:29 ID:egJ
非現実的なのはなあ
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:38:05 ID:3lM
専門家が気軽に出てくる
40: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:39:07 ID:ynz
猛スピードすき
あのスピード感がたまらん
41: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:39:27 ID:Hzf
>>40
どんな話?
42: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:41:59 ID:ynz
>>41
双眼鏡覗いて街みてたら子供に家凸される話
43: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:42:11 ID:cu6
>>41
双眼鏡で街見るやっちゃうか
45: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:43:04 ID:Hzf
>>43
これかー
初見の時は心臓バクバクだったわ
48: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:44:27 ID:EFo
井戸になんか捨てに行くやつ
49: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:44:50 ID:ynz
>>48
なにそれ
56: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:46:54 ID:EFo
>>49
2ちゃんの怖い話のやつ
なんか研究所跡みたいなところに死体的なのを捨てに行くみたいな話
61: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:48:39 ID:Hzf
>>56
ヤクザの息子を井戸に捨てにいったら井戸のなかに未知の生物がおった話かな
64: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:49:10 ID:EFo
>>61
多分それかなあ
オチまで読んだのかわからんかったわ
50: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:44:55 ID:X3I
78: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:53:11 ID:EFo
>>50
怖いなあ
1番ゾッとしたわ
t5
51: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:45:17 ID:fNU
1番は霊感ある知り合いやろ
何やねんこの都合の良さ
55: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:46:44 ID:sIl
逃げようとしても突然エンジンがかからなくなる車
そして幽霊が迫るギリギリのところで再びエンジンがかかる都合のよい車
103: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:04:34 ID:Aii
>>55
ほん怖あるある
59: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:47:56 ID:X3I
ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
5年後、些細なけんかで友達を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
15年後、嫌な上司を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた
20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていなかった次の日も、次の日も死体はそのままだった
67: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:49:48 ID:EFo
>>59
意味怖って2度楽しめるからええわ
62: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:49:00 ID:A11
この話を聞いた人は、〇日以内に××が行きます。
その時は、△△と3回唱えてください。そうしないと、
あなたも連れていかれます。
65: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:49:14 ID:Hzf
>>62
来た試しがないわ
68: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:50:00 ID:QN8
>>62
猿夢とかいう糞
一時期最強の洒落怖扱いされてたの意味不明で草ですよ
63: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:49:10 ID:QN8
エクスカリバーって話好き
66: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:49:33 ID:Hzf
>>63
なにこれ
76: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:52:52 ID:QN8
>>66 うろ覚えやけど
友達と山の洞窟に探検に行く
→洞窟の途中に地面に突き刺さってるナイフがあって「エクスカリバーだ!」ってはしゃぐ
→洞窟のつきあたりまで行ったら数え切れないほどのナイフが辺り一面に突き立てられていた
みたいな話 状況がキモくて好き
79: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:53:33 ID:Hzf
>>76
面白そう
読んだことないわ
70: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:50:21 ID:sIY
オチがある話
マジの怖い話はほとんどオチがない
71: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:50:51 ID:EFo
玄関の鏡をしゃがんで見るだけで最強霊呼び出せるのは怖いけどよく考えると草
77: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:52:58 ID:B1d
暗号的な謎があってもう死ぬ!殺される!って状態だったのに解けた瞬間助かるみたいなやつ
ホラーゲームかな?
81: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:54:42 ID:fNU
>>77
基本映像系はそれやな
最後に呪いの始まりの場所に行って解決
80: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:53:48 ID:cu6
頭がきてるよ振り返らないでね
これクソ怖い
82: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:56:13 ID:EFo
玄関の鏡をしゃがんで見ると出るお手軽最強悪霊は霊能力者の総本山行ってもお手上げレベルで
最終的にはどうしても辛かったら死になさいって言われてたわ
83: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:57:07 ID:cu6
>>82
鏡でお辞儀する奴もやばかったな
84: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:57:33 ID:EFo
>>83
それや
89: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:00:01 ID:cu6
>>84
腕組みしてお辞儀した角度から右向く形になるとかあったな
あれマジで怖すぎる
97: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:02:04 ID:EFo
>>89
あれって誰にでもまあまあ可能性あるから怖いやね
逆にそれで最強クラス出ちゃうお手軽さにも笑えるんやけど
85: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:57:40 ID:X3I
リゾートバイトとかくねくねとかリョウメンスクナとか全く怖くなくてやたら持ち上げられてるのが不思議でしゃーない
86: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:58:44 ID:xwc
結局のとこ身近な話が一番怖いわ
右から手が来てるよ、とか後ろから頭が来てるよ の話は全然身近じゃないのにクソ怖いけど
88: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:59:21 ID:EFo
>>86
なんやそれ
96: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:01:00 ID:cu6
>>88俺が小学生の頃の話。
俺が住んでいた町に廃墟があった。
2階建てのアパートみたいな建物で、
壁がコンクリートでできていた。
ガラスがほとんど割れていて、
壁も汚れてボロボロだったから、
地元の人間でもあまりこの場所に
近づくことはなかったらしい。
ある日俺は、友人と肝試しをすることになって、
この廃墟に行くことにした。
まだ昼ぐらいだったから、
建物の2階まで上がって建物を探索した。
そしたら並んでいる扉のひとつに、
文字が書いてあるものがあった。
友人と近づいて確認してみると、扉の前に
「わたしは このさきの へやに いるよ」
と書いてあった。
俺と友人は扉を開けて中に入り、
先に進むことにした。
歩いて行くと分かれ道に突き当たって、壁に
「わたしは ひだり に いるよ」
と書いてあった。
少し怖くなったけれど、
俺と友人はそのまま左に進むことにした。
すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に
「あたまは ひだり からだは みぎ」
と書いてあった。
友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げだした。
でも俺はその場所にとどまって、
勇気を出して右の部屋に行くことにした。
部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に
「わたしの からだは このしたにいるよ」
と書いてあった。 下を見ると
「ひだりの へやから わたしの あたまが
きてるよ うしろ みないでね」
俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。
それからはもう、その場所には近づいていない。
87: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)00:59:20 ID:Hzf
くねくねは文章に若干爽やかさがあって好き
あんまり長すぎる話は好きじゃない
90: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:00:10 ID:Qz9
一番萎えるのは登場人物がA~Fくらいまでいるような話
94: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:00:50 ID:fNU
>>90
分かるわ基本誰が誰かわからんくなる
99: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:02:55 ID:Qz9
>>94
適当な名前を当てて話せば良いのにいちいちアルファベットで説明するともはや数学の話みたいになる
AとDがカップルで~とかEの旦那の友人Fが~とかな
91: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:00:15 ID:EFo
巨頭オはもう少し知りたかった
95: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:01:00 ID:6Vp
現実って言うほど霊能力持った坊さんがおる寺とかあんまなさそうやけど怪談話の坊さんってみんなそういう力あってびびるわ
t3
111: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:06:20 ID:bNn
「んーーーーーーーー」みたいなのがいちばん怖い
114: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:06:32 ID:Hzf
>>111
ワイこれ大好き
125: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:16:09 ID:j2d
どっかで読んだ話で凄い好きなんやけど、ぐぐっても出てこないんや
・ある女が入水自殺して、死体を村の人たちが総出で捜索&回収&火葬まで済ませたら「私の体返してください」って幽霊登場
・それに対して漁師(だっけ?)のおっちゃんが「んなもんとっくに焼いてもうたわ!
お前の体探すのにどんだけの人に迷惑掛かったと思ってんねんこのボケが!
見つかっただけありがたいと思えよ!!
てかこんなとこに出てくる暇あったら親御さんのところいって謝って来いこの親不孝もんが!!」
って一喝したら申し訳なさそうに消えて行った って話
誰か知らん?
128: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:16:53 ID:cu6
>>125
ほぼ全部語ってて草
131: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:18:29 ID:Hzf
>>125
返したところでどうにもならんやんけ
127: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:16:34 ID:Hzf
母親の死後の手続きの中で実は母親じゃなかったことが分かってこいつ誰だってなる話すき
138: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:20:07 ID:euE
私たちは怖くなってその場からすぐに立ち去りましたがあのまま残っていたら大変な目にあったかもしれません、、、、
残って心霊現象確かめてこいや
t5
146: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:24:42 ID:j2J
~へ行ったら出てくる祟り神や悪霊
よりも、日常で出会うことになる何なのか分からない得体のしれない存在の方が怖いと思うわ
151: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:31:14 ID:upp
きさらぎ駅きらい
つきのみや駅すき
153: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:32:00 ID:Hzf
>>151
○○駅結構多くてどれがどれだか
摩天楼みたいな建物が見えるやつやっけ
155: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:35:28 ID:upp
>>153
そうそれ
多分勘違いなんやろけどなんかほんのりとした怖さの中にロマンがあって好きなんや
160: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:44:27 ID:jL8
カメラのストーカーとかは実際ありそうで怖い
161: 名無しさん@おーぷん 20/10/16(金)01:47:17 ID:AJx
>>160
これは秀逸よな
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602773211/