温厚な安倍総理が怒った話 経団連会長に『中国に厳しいこと言っちゃダメだ。中国の言うことを聞くのが安倍政権支持の条件だ』と言われ…
自由さんのツイート
青山繫晴
「安倍さんがめちゃめちゃ怒ってたから『どうしたんですか?』って聞いたら、経団連会長に『第一次安倍政権の時のように中国に厳しいこと言っちゃダメだ。二度とああいうことは言うな。中国の言うことを聞くのが安倍政権支持の条件だ』と言われたって。」
(略)
そりゃ、キレるわ
しかし、情勢がまったく見れてない
アホの子が会長の経団連って大丈夫なのか?
経団連って日本にとってプラスになることやったことあるのか?
あと「安倍政権支持」止めるならそれでいいじゃん。
で、何処を支持するんだよ
経団連は金儲けしか考えていない、企業名をはっきり出せよ
トヨタ
安倍が中国から工場撤退させたら援助金と宣言した翌日に嫌がらせしたクズ社長。
中国に工場つくりま~すと言ったと報道されてた。
あれにはさすがに驚いたよ。
だってタイミング的に明らかにわざとだろうから。
あの記事をよんでて、このクズ野郎!と言ってしまった。
マスク騒動で困っている国民をアザ笑うかのうような態度に憎悪を覚えた。
あいつのために中国万歳になるのかと思うと腹正しい。
インドで商売する鈴木は国民に優しい企業だと最近つくづく思う
いや、経団連会長って書いてあるから、
日立の中西しかいないわけだが。
伊藤忠商事やキャノン会長もな。
数年前なら中国原発大量受注してた東芝会長からの圧力とか
経団連加盟大手メーカー大手商社は全部クロ
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
だからコロナが拡散した。強い覚悟があれば、台湾みたいな完全阻止も
起こり得た。
国民が一致団結して支持していたら経団連に気を使う必要もなかったろうに
色々と都合良く脚色しすぎでキモいわ
日本の場合は消費増税後なんかを背景にした景気配慮からのインバウンド収益確保
台湾の場合はSARSの教訓からの敵対的経済攻撃への物理的遮断と政治的対立がヒートアップしてるからだし香港見てりゃ分かんだろ?
資本がなきゃ国が回らない
ヘタすりゃ資本に支配されてきた
だからこそ政治献金は政府自ら規制しなきゃダメなんだ
「チャイナがピンチの時に手をさしのべれば、ビッグビジネスにつながる!」
とか、浅はか過ぎる考えでチャイナを立ててるんだろうが
全世界がぶちギレてる情勢でチャイナが存続できると思ってる時点で
経済人名乗る資格無いわ
おびき寄せる時は、真っ赤なチャイナドレスの小姐はべらせ熱烈歓迎~だけど、
基本は話半分以下と思って、退路を確保しておかないと大損するよ。
企業・組織ではなく、信頼できる人脈(それすら疑ってかかる)の形成がお薦め。
オラは上海と深圳じの情報通な知人から、当地の状況を調べてもらってる。
好々爺に見えるが、案外、見かけによらんもんだな
ただ、今時女性はおろかIT企業にすら副会長にできない団体に将来なんかあるんかね?
IT大手は三木谷の新経連に持ってかれたし
正直、平岩や石坂、土光みたいな財界総理の時代は終わっただろ。米倉の爺さんは総理と喧嘩するし
あまり重要性の高くないニュースでは?
あの時の経団連とは変わったよ
悲しいかな、もはや力がない
今や会員企業には献金や会員費を払う意味があるか疑問視するところも出てるくらい
奥田や御手洗の頃は電機もイケイケだったが、今はご存知の通り
加えて、米倉の爺さんが安倍と喧嘩したのも大きい
無能なゴミ程生涯現役って上に居座るの本当にどうにかして欲しい
政治にたいした力を持ってない中小企業の商品を買う努力をしたほうがいいね
無能だから中国依存なんでしょう?
このままでは世界の覇権を中国に握られる
世界情勢全く読めていない
チャイナはこれからアメリカとガチバトルするんだから逃げないと潰されるよアメリカに
青山の電波は苦笑いで済むが、経団連が政治に容喙するのはいい加減笑えない
コレはその辺ハッキリしてるからどうだろうね
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1592174155/