【生物】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん、ドイツ人クモ学者の命名によってマダガスカルのクモ新属へ
1: 2020/06/14(日) 08:08:11.83 ID:Uv6QMMd+9
【6月13日 AFP】マダガスカルに生息するアシダカグモ科の新属が、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんにちなんで「Thunberga gen. nov.」と命名された。
命名したのはドイツ人クモ学者のペーター・イェーガー(Peter Jager)氏。気候変動問題に取り組むトゥンベリさんに敬意を表してこの名を付けた。トゥンベリさんの「気候変動のための学校ストライキ」に触発された抗議行動に何度か参加したというイェーガーさんは、「気温上昇によって、マダガスカルにおける固有種の多様性やクモの生態系など、自然界のすべての領域に影響が出ている」と指摘する。
イェーガーさんは、20年にわたる経歴の中で複数のクモの新種を発見してきた。トゥンベリさんにちなんだ名前を付けることで、マダガスカルの生物多様性が失われる問題に注目が集まるよう願っているという。前回マダガスカルで行った調査でもイェーガーさんはアシダカグモの新種を発見し、「Thunberga greta」と命名していた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3288121
19: 2020/06/14(日) 08:16:50.49 ID:cZSg93790
>>1
新種生物等の学術名に名前引用
されるのこれで何度目だw
そのうちギネスに載るんじゃねw
学者連中も本当は悪ノリで名付けてねぇか?w
新種生物等の学術名に名前引用
されるのこれで何度目だw
そのうちギネスに載るんじゃねw
学者連中も本当は悪ノリで名付けてねぇか?w
190: 2020/06/14(日) 12:36:13.26 ID:jK5Xx7qu0
>>19 嫌がらせで名付けるのは稀によくあると聞く
32: 2020/06/14(日) 08:23:29.99 ID:UNiu05CK0
>>1
いじめ?
いじめ?
136: 2020/06/14(日) 10:03:08.54 ID:vS64CnIg0
>>1
何故だろう、高度な嫌がらせなきがする…!
何故だろう、高度な嫌がらせなきがする…!
3: 2020/06/14(日) 08:10:07.52 ID:MWoONXvJ0
トゥンベリ蜘蛛ww
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
7: 2020/06/14(日) 08:11:46.49 ID:D7D5vdST0
トンベリが毒まで使い出したら勝てる気がしない
8: 2020/06/14(日) 08:12:02.21 ID:wxp1tqLw0
以前発見したクモの名前は
Thunberga gretaってそのまんまなのね
Thunberga gretaってそのまんまなのね
11: 2020/06/14(日) 08:12:50.94 ID:2GUzkxjJ0
蜘蛛 カワイソス
13: 2020/06/14(日) 08:14:59.80 ID:Pomw8Xvi0
クモに罪はないのにね…
21: 2020/06/14(日) 08:18:45.32 ID:ZOTgrihe0
クモのアニメが始まりそう
26: 2020/06/14(日) 08:20:58.70 ID:8a/a9+xc0
まじかよ。壁に張り付いて恐怖活動してきそうだな
44: 2020/06/14(日) 08:28:39.91 ID:MWoONXvJ0
>>26
お宅の天井に張り付いて、環境活動啓蒙してくるよw
お宅の天井に張り付いて、環境活動啓蒙してくるよw
27: 2020/06/14(日) 08:21:25.31 ID:VK7yDYfm0
131: 2020/06/14(日) 09:49:20.33 ID:bywLNNSW0
>>27
アンティファ蜘蛛か
アンティファ蜘蛛か
28: 2020/06/14(日) 08:21:43.76 ID:ck6ti6Lp0
前もブリカスに無視に名前付けられてたよね
31: 2020/06/14(日) 08:23:17.40 ID:yYNuaJJgO
まだいたのかこのガキ娘
38: 2020/06/14(日) 08:24:46.96 ID:wDxVM40z0
ドイツ蜘蛛グレタ
54: 2020/06/14(日) 08:35:06.31 ID:JTMhRAz+0
>>38
ちょっといB級カルト映画みたいだなw
ちょっといB級カルト映画みたいだなw
42: 2020/06/14(日) 08:28:11.49 ID:dOp8ZdrK0
蜘蛛とかwwwどう見ても嫌がらせです
45: 2020/06/14(日) 08:29:12.55 ID:XkHuaaxv0
酷い話だ
ずっとグレタと呼ばれ続けるのか
ずっとグレタと呼ばれ続けるのか
48: 2020/06/14(日) 08:30:11.33 ID:xAXSDyXj0
誰も星とか新種の花に名前は付けないんだな
ガンガン新種の出る薔薇とかでもいいのに
ガンガン新種の出る薔薇とかでもいいのに
虫ばかり
51: 2020/06/14(日) 08:32:00.84 ID:0RgY6tax0
女子高生が(学術的に)異世界で新種のクモに命名!?
ないわ~~~命名にしたってクモとかないわ~~~
t3ないわ~~~命名にしたってクモとかないわ~~~
61: 2020/06/14(日) 08:38:09.27 ID:P3/MZZlD0
クモがかわいそうや…
88: 2020/06/14(日) 09:03:12.90 ID:TnUfdgld0
よクモそんなことを
89: 2020/06/14(日) 09:03:55.31 ID:YEzEFw6n0
みんなの怨み「ガブ!」
97: 2020/06/14(日) 09:14:00.61 ID:F3sezR220
蜘蛛だからいいけど、もしミヤマクワガタの学名がグレタ・トゥンベリだったら、おれ怒るよ
107: 2020/06/14(日) 09:21:05.78 ID:wKOiopah0
グレタちゃんはスパイダーウーマンになったのか
118: 2020/06/14(日) 09:32:08.92 ID:e34gCH/J0
グレタ、夜中にカサカサ動いてそうだな
159: 2020/06/14(日) 11:21:09.10 ID:6zNhtO6L0
蜘蛛の研究者だから「敬意を表して」なんだろうけど、
一般人からすると嫌がらせにも見える。
一般人からすると嫌がらせにも見える。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592089691/