【とくダネ】古市憲寿氏、黒川検事長の賭けマージャン報道に「政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが新聞とベタベタ」★2
番組では、速報で黒川氏が辞任の意向を固めたと伝えた。同局の山崎夕貴アナウンサー(32)から「賭け麻雀はもちろんなんですけど、この3密の状態で緊急事態宣言の間にっていうところも気になりますよね」と聞かれた古市氏は「僕そっちは別にいいと思っていて、もちろん良くはないんでしょうけど、それよりも問題の本質って政権とベタベタだって批判されてた黒川さんが実は新聞とベタベタだったってことが大きいなって思っている」と指摘。
そして「検察ってすごい巨大な権力なわけですよね」と言い、「それを誰が監視するかってすごい大事な話で、それが国会なのか、どこが監視するのかってところでメディアの役割ってものすごく大きいと思うんですね。メディアがちゃんと検察が間違ったことをしないように見てるかどうか、監視できているかってことが日本っていう国の仕組みを考えると大事なはずなのに、そのメディアというのが検察のトップとズブズブだったってことは大きい問題だなって思います」と話した。
週刊文春は、黒川氏が今月1日と13日、東京都内の産経新聞記者宅で、住人の記者や同僚記者、朝日新聞の元検察担当記者の計4人で賭け麻雀をした疑いがあると報じた。
朝日新聞社は50代の男性社員が参加していたことを認め「不要不急の外出を控えるよう呼び掛けられた状況下でもあり、極めて不適切な行為だ。金銭を賭けていたかどうかは調査中」と談話を出した。産経新聞社広報部は「取材過程で不適切な行為があった場合には、取材源秘匿の原則を守りつつ、社内規定にのっとって適切に対処する」とのコメントを出した。
2020年5月21日 9時35分
スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/18292222/
古市、私もそう思ってた
ほんとこれ。
マスゴミは賭け麻雀やってたメディア側の責任は追及しないのかと?
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
黒川の自作自演だったりして
産経っていうのは文春の嘘かもと思ってる
本当は朝日だろ
朝日と文春の記者がズブズブで
朝日が情報流して産経記者を追い詰めて言わせたんだと思ってる
だろうね
今の社長で前文春編集長のことをヨシフが同志と言ってたよ
立松和博の不当逮捕を思い出した
検察内部の闘争もあるのかな
これ、黒川自身じゃ無いのかな?
検察OBに対する嫌みじゃ無いかな?
なんだかなあ
ということは朝日新聞関係者は賭博開帳の常習の可能性高いな
内閣も検察もマスコミもズブズブなんだろう
「賭けマージャンってコスパ悪くないですか?どうせ確率論なんだから、じゃんけんで勝った人が
掛け金をもらうシステムにすれば10秒で終わるじゃないですか
ズームでじゃんけんでいいですよね?」
と言ってたはず
国民なんか最初からお呼びじゃない
朝日「ちょっと待ってほしい、それでロン!レンホーです」
産経「えっ、それはないよ、道ずれ終了か」
上の連中でやりたい放題やって国民は置き去り
右だの左だのコロナだの自粛だのと煽られてさ、そいつらが裏でつるんでるんだから馬鹿馬鹿しいったらありゃしない
こういう巻かれる体質の奴はトップにはさせたくないな
真の腐敗した権力がメディアだと判明して逃亡
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590039423/