1: 2020/07/01(水) 09:22:32.91 ID:xmDkXwp89
東京都は、新型コロナの入院患者を受け入れる病床を、レベル1で1,000床、レベル2で3,000床、レベル3で4,000床確保するとしていて、現在は「レベル1」。都内の入院患者数は、6月30日の時点で264人だが、都は「この1カ月の推移を見ると、感染者数が落ち着くとは考えづらい。病床を用意するのに1カ月程度かかる」として、医療機関に対し、1週間以内に最大で3,000床の「レベル2」に移行できる準備を要請したという。
ソース
2: 2020/07/01(水) 09:23:50.66 ID:gcKWq3b40
ビジネスホテルの客室を借り受けて病床にしてるのってまだ続いてるんだっけ?
29: 2020/07/01(水) 09:34:43.98 ID:D6kt8OY70
>>2
アパ1つと八王子のホテル1つ使ってるって数日前にテレビで見た
アパ1つと八王子のホテル1つ使ってるって数日前にテレビで見た
145: 2020/07/01(水) 10:10:46.87 ID:fwUSJwnQ0
>>2
他の県でもまだやってる
他の県でもまだやってる
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
12: 2020/07/01(水) 09:26:57.44 ID:y5j9QxP60
ちょっと遅れたけど世界に習って
みんな感染するための準備かな
みんな感染するための準備かな
18: 2020/07/01(水) 09:30:27.01 ID:XitYJ2qP0
感染者数が減ったら日本に来ようとする外国人が増えるでしょ
まだ収まってませんって言っといた方がいいんだよ
まだ収まってませんって言っといた方がいいんだよ
19: 2020/07/01(水) 09:30:43.24 ID:Zwi9ro1y0
感染爆発の見込みでも出たのかね
66: 2020/07/01(水) 09:45:16.11 ID:gO3jYksN0
野戦病院の準備はできてるだろ
船の科学館の所に3000
つくばの国有地に9000
間違いなくこれがフル稼働する日が来る
船の科学館の所に3000
つくばの国有地に9000
間違いなくこれがフル稼働する日が来る
75: 2020/07/01(水) 09:49:03.65 ID:Z2Z03q2f0
いい加減マジで都民に自粛勧告しろよ
店ではないぞ、客側な
86: 2020/07/01(水) 09:51:35.39 ID:uZEApTk40
ところで、コロナに感染した人のその後はどうなんだろう?
重症化したら肺とか回復しないの?
重症化したら肺とか回復しないの?
92: 2020/07/01(水) 09:53:28.03 ID:M2tJaQv60
>>86
重症化したら後遺症は残るだろ
軽症の人達が訴えてる後遺症は単なる再陽性っぽいけど
重症化したら後遺症は残るだろ
軽症の人達が訴えてる後遺症は単なる再陽性っぽいけど
108: 2020/07/01(水) 09:58:02.34 ID:NhqVulsx0
>>86
肺は時間がたってもほとんど回復しない臓器と言われてるね
ダメージを追ったまま残りの人生を生きていくしかない
肺は時間がたってもほとんど回復しない臓器と言われてるね
ダメージを追ったまま残りの人生を生きていくしかない
134: 2020/07/01(水) 10:06:41.54 ID:VEP8ew2i0
病院に要請する前に、原因を処置しろよ
夜の街に休業要請するのが、先だろうに
夜の街に休業要請するのが、先だろうに
156: 2020/07/01(水) 10:13:34.28 ID:jIWBoL9l0
ヨーロッパみたいに後期高齢者は足切りする土壌が無いと
180: 2020/07/01(水) 10:18:24.29 ID:PgiZK/iX0
あれ、これって感染者が爆増する予想を前提にしてるのかな?
なんか急に不安になってきたんだけど…
なんか急に不安になってきたんだけど…
186: 2020/07/01(水) 10:19:44.35 ID:xLXPuANU0
>>180
なにを今更。余裕がある今のうちに、
次の波に備えないと間に合わないから。
なにを今更。余裕がある今のうちに、
次の波に備えないと間に合わないから。
211: 2020/07/01(水) 10:26:44.07 ID:7lgwn8KK0
7月なのに今から梅雨始まったような雰囲気
226: 2020/07/01(水) 10:30:47.76 ID:xpsdiDFH0
スピード感をもって対処感を出していかないと
219: 2020/07/01(水) 10:29:19.80 ID:8O/aOkQx0
準備遅くね?
大阪が数ヶ月前に準備するって言った時えらく叩かれた気がする
t3大阪が数ヶ月前に準備するって言った時えらく叩かれた気がする
239: 2020/07/01(水) 10:33:39.95 ID:jS0OYTmS0
もう治療なんかせず病院全部廃止にすればいい
そうすれば医療崩壊なんか心配しなくていいだろ
そうすれば医療崩壊なんか心配しなくていいだろ
244: 2020/07/01(水) 10:34:22.69 ID:xpsdiDFH0
むしろ半ば実験的に東京を切り離してみたほうが国が活性化したりして
245: 2020/07/01(水) 10:34:34.90 ID:HXfgrv5k0
東京都は病床増やせばロックダウンせずにコロナ感染者の増加抑え込めると思っているの?
268: 2020/07/01(水) 10:39:45.62 ID:5OdtejLc0
>>245
患者数は指数関数的に増えていくから、病床を増やして対処することは不可能。
現状は、2週間で倍のペースで増えている。
ロックダウンしなければ、8月の終わりには東京の一日の感染者数は1500~2000名
以上になると予想されている。
患者数は指数関数的に増えていくから、病床を増やして対処することは不可能。
現状は、2週間で倍のペースで増えている。
ロックダウンしなければ、8月の終わりには東京の一日の感染者数は1500~2000名
以上になると予想されている。
259: 2020/07/01(水) 10:37:28.78 ID:yQ5dYD/X0
企業が社内クラスターひた隠しにして感染者の母数も解らなくなる
297: 2020/07/01(水) 10:45:50.59 ID:wfU0sqy20
つーかまだその程度もしてないのか
理由は分からんが欧米みたいに拡大しなかったのに時間無駄にしすぎだろ
理由は分からんが欧米みたいに拡大しなかったのに時間無駄にしすぎだろ
384: 2020/07/01(水) 11:13:31.72 ID:9IZf7v770
オリンピックは中止だから選手村を使え
368: 2020/07/01(水) 11:07:51.06 ID:tLKoC1zN0
今後は病床数がコロナ警戒の基準だなwwww
391: 2020/07/01(水) 11:15:21.89 ID:WMsIrc0g0
これからも感染者が増えるって言う自覚みたいのは流石にあるんだな
466: 2020/07/01(水) 11:40:19.62 ID:1f9lue9Q0
現場に負担丸投げでは離職者も増えるだろうし医療現場崩壊しますよ?
471: 2020/07/01(水) 11:41:41.66 ID:J9vD2/820
そんなんじゃ足りないだろ
というか地方に飛び火させてるからまずそっちを何とかした方がいいんじゃね
というか地方に飛び火させてるからまずそっちを何とかした方がいいんじゃね
438: 2020/07/01(水) 11:33:12.48 ID:JgF6Hmka0
いっその事、感染症専門病院を作るべきだと思うけどね。