【新型コロナ】すかいらーくHDが午後11時半以降の営業を原則廃止、7月1日から 宅配やテイクアウトを強化
1: 2020/05/26(火) 15:22:51.17 ID:JMUkSlnp9 BE:656475691-2BP(1000)
2020年5月26日 15時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200526/k10012445461000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200526/k10012445461000.html
新型コロナウイルスの感染対策として在宅勤務が広がり、深夜の外食のニーズが減っているとして、ファミリーレストラン最大手のすかいらーくホールディングスは、ほぼすべての店舗で午後11時半以降の営業を取りやめることを決めました。
すかいらーくホールディングスは、運営している「ガスト」や「バーミヤン」などの店舗の営業時間を見直し、ことし7月1日から午後11時半以降の営業を原則、廃止することを決めました。
これは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出の自粛や在宅勤務が広がったことで、深夜に外食をする客が減り、緊急事態宣言が全国で解除されたあとも、こうした消費者の動向が定着するとみて、判断したものです。
対象の店舗は全体の8割にあたるおよそ2600店となります。
深夜に働いていた従業員は日中のシフトへの転換を促し、需要が大きく伸びている宅配やテイクアウトの強化を進めるとしています。
すかいらーくホールディングスの広報担当者、伊藤宏泰さんは「新型コロナウイルスの感染拡大で、人々のライフスタイルは大きく変化している。会社もそれにあわせ柔軟な対応を取りたい」と話しています。
この会社は、人手不足などを背景に24時間営業を取りやめましたが、さらに営業時間の短縮に踏み切り、外食業界で消費者の新しい行動にあわせた動きが広がるか、注目されます。
152: 2020/05/26(火) 20:47:28.35 ID:ji+Q9Bbn0
>>1
新しい時代の幕開け
新しい時代の幕開け
38: 2020/05/26(火) 15:45:09.86 ID:5qzH/xkp0
>>1
まぁ今までがおかしかったんだよ。
まぁ今までがおかしかったんだよ。
68: 2020/05/26(火) 16:15:58.47 ID:UjcSGnRY0
>>1
これやると
ドン・キホーテによく出没する系統の人型生物らは
どこでたむろするの?
これやると
ドン・キホーテによく出没する系統の人型生物らは
どこでたむろするの?
3: 2020/05/26(火) 15:24:05.26 ID:u2McKSiD0
人が集まるトコの業務は大変だな
コロナ出したら終了だし、色々自粛続けてたらそれでも終了だし
コロナ出したら終了だし、色々自粛続けてたらそれでも終了だし
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
5: 2020/05/26(火) 15:25:34.16 ID:DGnj1JEa0
深夜営業がなくなるのはいいことだわ
わざわざ夜中にファミレス来るのなんてどうせチンピラだろ
基本的に夜中は飲食コンビニも閉めときゃいいんだよ
わざわざ夜中にファミレス来るのなんてどうせチンピラだろ
基本的に夜中は飲食コンビニも閉めときゃいいんだよ
13: 2020/05/26(火) 15:31:24.29 ID:2zMaVkhu0
>>5
トラック運転手が可哀想
トラック運転手が可哀想
16: 2020/05/26(火) 15:33:00.28 ID:KJ9S1biz0
>>13
ファミレスの駐車場は大型車に対応していない
ファミレスの駐車場は大型車に対応していない
21: 2020/05/26(火) 15:35:23.95 ID:3tn/XQtm0
>>16
コンビニの話かと
コンビニの話かと
6: 2020/05/26(火) 15:26:08.44 ID:Tf9G7D9L0
ガストの宅配なんてあるのかいいな
8: 2020/05/26(火) 15:27:36.73 ID:l+YTlhUx0
てか、夜は20時まででいいから朝は5時から開けてくれ。
22: 2020/05/26(火) 15:36:13.17 ID:51BDZ3aG0
>>8
朝4時出勤になる
どうやって職場にたどり着くのか…
前泊かw
朝4時出勤になる
どうやって職場にたどり着くのか…
前泊かw
29: 2020/05/26(火) 15:40:53.91 ID:yLQ/cdad0
>>22
徒歩とかバイクとか車とか
地方だとそもそも電車でバイト先行かないし
徒歩とかバイクとか車とか
地方だとそもそも電車でバイト先行かないし
43: 2020/05/26(火) 15:46:08.83 ID:51BDZ3aG0
>>29
地方にガストやすかいらーくってあるか?
地方は撤退が先のような気がする
地方にガストやすかいらーくってあるか?
地方は撤退が先のような気がする
44: 2020/05/26(火) 15:48:21.74 ID:/Lb3nJC60
>>43
ガストはありまくるけど。
バーミヤンは滅多にないけど。
ガストはありまくるけど。
バーミヤンは滅多にないけど。
12: 2020/05/26(火) 15:29:45.07 ID:IOCjJx3N0
元々深夜は混んでないから収支分岐点で閉めるだけでしょ
19: 2020/05/26(火) 15:34:31.28 ID:xVT9Tn4g0
元々外食はどこも深夜廃止したいようだからな
コロナ禍を口実にして突っ切れば株主も黙らざるを得ないだろって判断だろう
コロナ禍を口実にして突っ切れば株主も黙らざるを得ないだろって判断だろう
34: 2020/05/26(火) 15:43:25.10 ID:sRJJL3lE0
>>19
深夜営業の縮小は基本歓迎だけど。人件費が高くなったのに客数が減ってるんじゃ割に合わない。
コロナ収束後も、一部都市型店舗やロードサイドでも交通量の多い店等は24時間やるとしても、
そうでない店は営業時間をフレキシブルに設定すべきと考える。外食産業はなにせ人件費だ。
深夜営業の縮小は基本歓迎だけど。人件費が高くなったのに客数が減ってるんじゃ割に合わない。
コロナ収束後も、一部都市型店舗やロードサイドでも交通量の多い店等は24時間やるとしても、
そうでない店は営業時間をフレキシブルに設定すべきと考える。外食産業はなにせ人件費だ。
26: 2020/05/26(火) 15:39:28.98 ID:EzvFv0yN0
うん
夜は暗くなったらもう家に帰ろう
土日は店も閉めて家にいよう
夜は暗くなったらもう家に帰ろう
土日は店も閉めて家にいよう
28: 2020/05/26(火) 15:40:46.43 ID:HeYjTivG0
ガストの宅配この前出前館アプリで使ったよ
結構うまかった。悪くないと思う
結構うまかった。悪くないと思う
32: 2020/05/26(火) 15:42:18.59 ID:t+uhpksy0
今日、ひさびさに散歩したら飲食店が結構閉店してたな
以前と変わらずの密度の座席で営業しているところもあったけど
以前と変わらずの密度の座席で営業しているところもあったけど
33: 2020/05/26(火) 15:42:21.88 ID:UmqV04yy0
宅配強化は正直嬉しい
35: 2020/05/26(火) 15:44:02.15 ID:DZ70fDkb0
働き方改革になってよかったな
夜間は家に帰らせてあげて欲しいわ
夜間は家に帰らせてあげて欲しいわ
37: 2020/05/26(火) 15:44:20.60 ID:4mJA1OcR0
持ち帰り割引でもつければいいのにね。
店舗で食べる客が減れば接客代分だけ安くなるのだから。
店舗で食べる客が減れば接客代分だけ安くなるのだから。
42: 2020/05/26(火) 15:45:59.69 ID:sv29iu3t0
>>37
つーか、持ち帰りは別メニューだけど。>>すかいらーくグループの店
店舗で食うより安めに設定されているし、アプリで割引券も撒いている。
つーか、持ち帰りは別メニューだけど。>>すかいらーくグループの店
店舗で食うより安めに設定されているし、アプリで割引券も撒いている。
41: 2020/05/26(火) 15:45:50.19 ID:66U/uBsg0
コロナ関係なしに深夜営業やめたかったんだろ?
酔っぱらいが多く客層悪い。
ドリンクバーばかりで客単価安い。
深夜のアルバイトは時給高い…
酔っぱらいが多く客層悪い。
ドリンクバーばかりで客単価安い。
深夜のアルバイトは時給高い…
49: 2020/05/26(火) 15:52:10.78 ID:ueSvt8E+0
>>41
深夜はむしろガキが酷いからだろうな。
大人の酔っ払いが大騒ぎは見た事ないが、ガキどもの大騒ぎは何度も見たよ。
店員が条例で促しても「親から許可取ってるんで~w」で、どうしようもない。
あまりに酷いから警察呼んだから、今度は弁護士呼べとかテーブル倒すなど大暴れ。
これじゃあやりたくないだろうね。
深夜はむしろガキが酷いからだろうな。
大人の酔っ払いが大騒ぎは見た事ないが、ガキどもの大騒ぎは何度も見たよ。
店員が条例で促しても「親から許可取ってるんで~w」で、どうしようもない。
あまりに酷いから警察呼んだから、今度は弁護士呼べとかテーブル倒すなど大暴れ。
これじゃあやりたくないだろうね。
53: 2020/05/26(火) 15:52:52.11 ID:uoBpKOaU0
もう深夜には期待しない
いいことだ
いいことだ
57: 2020/05/26(火) 15:55:10.71 ID:Lg0iHNoU0
今までが異常だった
深夜に食料が必要な人は牛丼系かコンビニで我慢すればいい
深夜に食料が必要な人は牛丼系かコンビニで我慢すればいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590474171/