1: 2020/05/12(火) 09:20:00.89 ID:RR28/2Vm9
この動きに小泉今日子(54)、浅野忠信(46)、きゃりーぱみゅぱみゅ(27)らがツイッターで抗議している(きゃりーぱみゅぱみゅは後にツイートを削除)。
吉村知事は、芸能界でも広がる声に「アーティストの方とかが政治的発言をするのはおかしい、という意見があるが、僕はまったく違うと思う。権力に意見、批判するのは民主国家としてあるべき姿」と同調した。しかし、市政(大阪市長時代)や府政に携わり「僕と接する(年配の)メンバーは優秀で元気な職員が多く、公務員の定年も延びてもいいと思う」と持論を展開。「考えなきゃいけないのは、強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権を誰が持つのか。それは、選挙で選んだ人たちで成り立つ内閣がベストではないがベター。検察官が独善化しても一般国民も、僕らみたいな地方自治体も抑えられない」と指摘し「反対する人は、人事権は誰が持つのかを答えなければいけない」とした。
黒川氏については「どんな方か存じ上げない」とした上で「黒川さんはおかしい、というのなら今の政府を打倒する運動をすべき。検察庁の中だけで人事が完結する方がよほど怖い」と弁護士としての顔ものぞかせた。また、吉村知事が所属する国政政党・日本維新の会が、コロナ対策の知事効果で支持率を上げている点については「僕自身はウイルス対策でやらねばいけないことをやるだけ。評価は上がったり下がったりするもので気にしないが、『しんどいなあ』と思うこともあるので、応援してくれるのはありがたい」と感謝した。
17: 2020/05/12(火) 09:24:13.99 ID:QD1273q30
この問題って国民投票で決めるのではダメ?
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
58: 2020/05/12(火) 09:28:22.09 ID:t1R0adJM0
府政は良いが国政の維新は応援できない
竹中グローバル政党は自民と変わらない
竹中グローバル政党は自民と変わらない
72: 2020/05/12(火) 09:29:54.24 ID:J8+Wcoaq0
これってなんで今やらなきゃいけなかったの?詳しい人おせーて
88: 2020/05/12(火) 09:31:21.08 ID:y6E9n5EL0
>>72
本当に必要な時には既に手遅れだからじゃね
本当に必要な時には既に手遅れだからじゃね
79: 2020/05/12(火) 09:30:45.27 ID:midUo31e0
年齢、期間はガン無視か
84: 2020/05/12(火) 09:30:59.03 ID:i0Wc+0s40
しかしバランス感覚がエグいな
たまにまあ暴走はするけども
たまにまあ暴走はするけども
142: 2020/05/12(火) 09:36:00.95 ID:1h9Z4jLo0
問題は全く別のところにあると思いますが・・・。
148: 2020/05/12(火) 09:36:51.07 ID:C+aejVd10
ちょっと何言ってるかわかんない。
吉村に国政は任せられない。
吉村に国政は任せられない。
172: 2020/05/12(火) 09:39:24.04 ID:Zt/SfuKH0
これは検察吉村潰すために
小さなスキャンダルを持っていくよ
過去の小さなスキャンダルでも致命傷になるよ
小さなスキャンダルを持っていくよ
過去の小さなスキャンダルでも致命傷になるよ
173: 2020/05/12(火) 09:39:24.45 ID:sQbgk/q10
吉村は三権分立を知らないんだな
190: 2020/05/12(火) 09:41:23.77 ID:sMEr0aE40
>>173
日本では三権分立なんて飾りです
日本では三権分立なんて飾りです
198: 2020/05/12(火) 09:42:13.30 ID:1h9Z4jLo0
長年の武器だから集団としては手放せなかっただろうな。
生きるか死ぬかの問題だからという考え方以前に、
標準モラルは永遠に成立しないw
生きるか死ぬかの問題だからという考え方以前に、
標準モラルは永遠に成立しないw
219: 2020/05/12(火) 09:44:01.06 ID:7N6Rj93t0
反対してるやつの殆どが政権のやり方が気に食わない(まさに石破がこれ)アベガーで
法案の中身についてはなにもないんだもの
法案の中身についてはなにもないんだもの
200: 2020/05/12(火) 09:42:29.95 ID:3fdN11Cx0
ハッシュタグだけで乗っかってしまった奴は恥ずかしい
t3223: 2020/05/12(火) 09:44:12.74 ID:ShLPMGsY0
間違いなく、この法案が通ったら地獄のような世の中になるね
261: 2020/05/12(火) 09:47:13.41 ID:yrcy0f7K0
もう二度と政権関係者が逮捕されない世の中になるのか
279: 2020/05/12(火) 09:48:48.15 ID:xIluAXTm0
選挙で勝てば良い話
どうせ勝てないから検察を怪物にしてやれってか
どうせ勝てないから検察を怪物にしてやれってか
296: 2020/05/12(火) 09:50:15.17 ID:CupBfaU10
検察もだが司法もだよな
地裁の酷さとか弁護士の異常さとか
地裁の酷さとか弁護士の異常さとか
309: 2020/05/12(火) 09:50:54.05 ID:2KfxyYeP0
内閣の不正を裁きたいなら、政権を交代させれば済む話になるから
ま、シンプルにはなるけどな
313: 2020/05/12(火) 09:51:35.50 ID:7/wS+utf0
本来は三権分立でなく軍を入れて四権分立が正解
421: 2020/05/12(火) 10:01:06.13 ID:fdUoEnbI0
>>313
それ面白い
それ面白い
431: 2020/05/12(火) 10:02:26.23 ID:0Kzivqip0
>>313
何で都合悪くなったら軍国主義的なことを言い始めるのかな?
でもコロナ騒動でわかったじゃん今の日本人には戦争は無理だよ
何で都合悪くなったら軍国主義的なことを言い始めるのかな?
でもコロナ騒動でわかったじゃん今の日本人には戦争は無理だよ
350: 2020/05/12(火) 09:54:59.00 ID:7/wS+utf0
日本の検察は特捜のように国家警察の肩代わりだからな
403: 2020/05/12(火) 09:59:24.82 ID:86v+HsTz0
維新の本心がでたな
維新を支持する野党支持者なんていないでしょ
維新を支持する野党支持者なんていないでしょ
488: 2020/05/12(火) 10:07:39.32 ID:ocLfqTY+0
論点のすりかえ多すぎてウンザリしてくるわ
今選挙がどうとか関係ねえだろ
今選挙がどうとか関係ねえだろ
498: 2020/05/12(火) 10:08:07.29 ID:mX2o68zz0
議論すべきことがらだろうけど政治利用してるだけだろうからなにも深まらない
いつものやつ
いつものやつ
644: 2020/05/12(火) 10:20:42.38 ID:AjaFdgbv0
>「黒川さんはおかしい、というのなら今の政府を打倒する運動をすべき。
>検察庁の中だけで人事が完結する方がよほど怖い」と弁護士としての顔ものぞかせた。
>検察庁の中だけで人事が完結する方がよほど怖い」と弁護士としての顔ものぞかせた。
わりと真っ当な意見だと思うが
656: 2020/05/12(火) 10:22:01.61 ID:BJ8FeVD40
>>644
行政が検察自由に動かすのも怖いけど?
行政が検察自由に動かすのも怖いけど?
655: 2020/05/12(火) 10:21:55.69 ID:Dnc+WyKw0
なんか
検察に夢見過ぎてんじゃないの
独立してる司法ってのは裁判所のこと
社会規範を無視した変な判決いっぱい出てるでしょ地裁とかで
検察に夢見過ぎてんじゃないの
独立してる司法ってのは裁判所のこと
社会規範を無視した変な判決いっぱい出てるでしょ地裁とかで
207: 2020/05/12(火) 09:43:08.64 ID:ocLfqTY+0
閣議決定で決めた延長取り消してからじゃないと法案通すべきではないよ
国会や国民が置き去りになってる
国会や国民が置き去りになってる