1 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:03:14 ID:mxH
どうすんねんこの業界
2 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:03:34 ID:5XM
- ▶【リベンジ】後藤真希「ヤバイ写真」大量流出かwww
- 【衝撃】座間市9人事件の「事故物件」に住む男をご覧ください…
- 【驚愕】社員7名の超零細企業なんだが賞与が出たぞ....驚きの金額がこちら
- 【レゴランド】状況打開の新エリアはこちらwwww
3 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:03:59 ID:mxH
t5乗ってくれや
<! --記事中 --> <! --記事中 END -->
5 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:04:42 ID:GYO
8 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:05:13 ID:mxH
10万で空港にお金落としてくれや!
7 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:05:07 ID:NHp
9 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:05:53 ID:mxH
それ、よく言うけど固定費高いから対して利益率高くないで
10 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:06:30 ID:hYz
t5
12 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:07:04 ID:mxH
俺が働いてるところは空港オペだから違うで
18 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:09:19 ID:hYz
詳しくないけどオペだけやる会社があるんやな
飛行機飛んでる以上客がいなくても必要な仕事なんやないの?
22 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:10:33 ID:mxH
だから毎日赤字垂れ流し状態ですわ
24 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:11:05 ID:HUo
黒字になったら教えて
買うから
27 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:12:07 ID:mxH
赤字だから買ってや。お菓子美味しいのいっぱいあるで
26 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:11:45 ID:hYz
なるほど
休業することも出来ずってことか
33 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:14:29 ID:mxH
しゃーないんですけどね。
どうしても乗らなきゃいけないお客さんはおるから。
冷やかしに来る客も居るけど
11 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:06:40 ID:Ozl
14 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:07:36 ID:NHp
16 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:08:22 ID:SE3
そっから真っ逆さまで地獄とか草
20 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:10:03 ID:mxH
まさにdesire
15 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:07:37 ID:oDp
メーデー宣言聞いたことある?
17 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:08:47 ID:mxH
会社的にもイケイケドンドンでバンバン投資しててこれですわ
>>15
いや、管制はお国のお仕事だから違う
19 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:09:52 ID:0qC
23 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:10:35 ID:jDd
t5
25 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:11:31 ID:mxH
国内線も航空会社のロードファクターが一桁台の路線あるからびびる
28 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:12:20 ID:Pxl
29 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:13:12 ID:mxH
その頃から働いてるおっさんですわ
49 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:25:50 ID:Pxl
それは申し訳ない・・・
この状況、飲食旅行には特につらいだろうなあ
52 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:27:26 ID:mxH
ええんやで。
仕事自体はやりがいあるんやけどなぁ。
若い子なんてもうこの業界に嫌気さして来なさそう。
56 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:30:19 ID:Pxl
ワイ新卒やから直近で就活してんけど、旅行業界は好景気上がりやすい分不景気は煽りくらい安いやろな思て選択肢入れんかったわ
就職した先は自宅待機多くても受注もちゃんと来てるしとりあえず成功や、別に給料とか高くないけど
58 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:31:38 ID:mxH
それが正解ってやつや。
景気良くなったら飛行機利用してや。
空港に遊びに来てご飯するだけでもウェルカムや。
60 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:33:16 ID:Pxl
はぇ~ご飯だけでもいいんか
空港すきやし旅行も好きやけどいかんせん高いし、LCC国内線乗れる
大きい空港ってアクセス悪いねんよなあ
64 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:34:44 ID:mxH
ご飯食べてくれたら、その店が直営かテナントにしろ売上になってそのおまんまでワイのご飯になるんや。
展望デッキで飛行機眺めて空弁でも買ってくりー
65 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:35:38 ID:Pxl
あーなるほどなあ
なかなか行かんかったけど暇つぶしの候補に入れて貢献するわ
70 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:37:40 ID:mxH
空港はまあまあ暇潰せるで
仕事で怒られたときとか、展望デッキで癒やしてもらってるわ
63 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:34:04 ID:3za
スカイマークの茨城新千歳が残ってたら遊びにいくわ……
67 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:36:27 ID:mxH
スカイはほんまに残らなさそう。
海外便飛ばし始めたばっかりなのに・・・
69 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:37:39 ID:3za
茨城空港の近くに住んでるから便利で良かったんやけどなぁ
航空は座席稼働率と機材稼働率が命やから厳しいやろなぁ
75 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:40:04 ID:mxH
LCCはロードファクターが80超えないと厳しいて聞いたから
本当に瀕死状態なんちゃうか。特にスカイなんてバックボーン期待薄いし
31 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:14:21 ID:hYz
t3
32 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:14:29 ID:0zH
34 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:16:01 ID:mxH
キャッシュなんてこのペースで行くとすぐに吐き出すぞ
35 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:16:21 ID:JqC
36 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:17:31 ID:mxH
t5航空業界が全滅するかどうかのチキンレースと化していますわ
>>35
一応、国交省にはお伺いを立ててるみたいやけどね
38 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:18:15 ID:788
自国だけ復活してもだめやろなあ
39 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:18:44 ID:HUo
無理無理カタツムリよ
借金の返済を伸ばしてもらうことしかでけへんやろ
43 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:20:51 ID:mxH
空港系だと減免措置かなぁ。土地使用料とか。
航空会社にはこっちからは着陸料とか駐機料の減免措置してるけど
40 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:18:55 ID:mxH
41 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:19:29 ID:NHp
1年も耐えれんのなら経営が悪い
44 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:22:12 ID:mxH
1年、無収入でキャッシュアウトだけ発生するけど耐えられる会社なんて、この業界どこにもないわ
42 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:19:59 ID:HUo
職員全員ユーチューバーやれ
45 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:23:05 ID:mxH
可愛い女の子がキャッキャしながらお菓子売ってたらそりゃ売れるだろうけど、
アラフォーおっさんがキャッキャしながらじゃがポックル売ってても売れるかい
46 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:23:50 ID:HUo
筋肉むきむきなら行けるで
鍛えれば3ヶ月で行けるやろ
48 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:25:24 ID:mxH
ビール腹の体脂肪率20%おっさんには無理です。ごめんなさい!
61 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:33:22 ID:h33
じゃがポックルってことは新千歳?
66 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:35:41 ID:mxH
じゃがポックル。案外、主要空港各所で売ってるで
中国人ナンバーワン人気商品なんや
74 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:39:31 ID:h33
新千歳やなかったか
あそこは国際線ターミナル2倍の広さになってこの春リニューアルやったのに運が悪すぎたね
78 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:42:29 ID:mxH
どの空ビルもオリパラに向け投資してたからあかん気がする。
成田も羽田もがっつり投資してたし
86 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:53:05 ID:MfF
オラパラの投資は空港限らずいろんな企業でバカみたいに投資してたからやってられんよな
88 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:54:59 ID:mxH
投資だって国の要請に基づいて投入していた物もあるから
ホンマに延期だけで済めばいいけど・・・
50 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:25:55 ID:9dY
51 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:26:31 ID:3za
53 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:28:36 ID:bTf
54 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:29:04 ID:mxH
一応、主要空港のひとつやで
55 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:29:11 ID:vfh
57 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:30:22 ID:mxH
JALANAも本当に生き残れるのかこの戦線。
地味にFDAぐらいなんだが。致命傷になってないところ
59 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:31:43 ID:vfh
JALANAは独占禁止法の関係で国が嫌でも残す
格安航空会社は潰れるやろなオーストラリアの航空会社も潰れてたし
62 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:33:52 ID:mxH
下手したら2兆円の公的資金注入が必要になるで。
正直、ほんまにあかん気がする
71 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:37:55 ID:vfh
まずはスカイマークがだいたい6月ころに資金が尽きかける
JALANAはその先やろな
76 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:41:33 ID:mxH
t5最初に経営危機迎えるのは春秋とかの外資系国内エアラインでその次ぐらいちゃうか?
68 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:36:37 ID:Uqb
72 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:38:11 ID:mxH
うまい。個人的にはホットドックとコーラ飲みながら飛行機眺めるのが完璧なアプローチ
77 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:41:53 ID:MfF
79 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:44:20 ID:7MI
t5
81 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:45:41 ID:mxH
自宅警備業ぐらいしか無理ちゃうか?
空港も現業の人たちは出勤せざるを得ないし。
本社組も管理職は出勤してるし。
85 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:50:33 ID:7MI
ほんまよな
いやしかしイッチにしたら死活問題やと思うわオーストラリアの大手航空会社経営破綻したんやろ。ワイは今のところ影響小さいけどまわりが倒産しはじめたらワイらも収入無くなるわ
87 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:53:09 ID:mxH
売上が前年比1割以下やからな。ドン引きや。
オーストラリアヴァージンは就航してたけど、多分不渡りになるんやろうなあ。
93 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:58:58 ID:7MI
大手は公的資金投入されるだろうけど人員整理はあるよなぁ。今のところ影響ない連中は自粛自粛やけど自分ら生活に不安ないやろか
97 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:00:32 ID:mxH
正直年齢的にはリストラ世代だから恐怖やで。
スキルが専門的すぎて他社で通じるとは思えん・・・
103 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:03:56 ID:7MI
怖すぎやんか…
プロフェッショナルで見た整備の神様も
歳やからリストラなるかと考えたら恐ろしい
104 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:06:54 ID:mxH
プロフェッショナルは見てへんけど、職人の人たちは腕一本で生きていけそうなイメージや。
アホ文系のワイらは社内政治で生きてきたようなもんやから、完全に使えない人材やで
105 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:08:24 ID:7MI
イッチの仕事がどうゆうのかわからんけど
よほど特殊性が高い仕事なんやな
106 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:10:11 ID:mxH
今は航空会社向けの営業や。
ちょっと前は空港内に入居希望するテナント営業もしてたけど、基本殿様商売やから
世間様で言われてるような汗を掻くとか足を使っての営業はしたことないんや。
115 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:15:56 ID:7MI
なるへそ
そりはちょっと他業種の営業キツいかもね
83 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:46:59 ID:mxH
うちからの支払いは滞りなく払ってるけど、そもそも売上がしょぼいから額が少なくなってるし
89 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:55:45 ID:h33
日本だけ収束しても意味ないし
90 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:57:03 ID:mxH
五輪に賭けてる会社割と多いのに・・・
91 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:58:24 ID:MfF
92 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:58:25 ID:mxH
94 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:58:58 ID:MfF
t5なんか仕事を見出さず辞める人出てきそう
99 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:01:28 ID:mxH
東大京大出て1ヶ月間自宅学習とか脳みそにカビ生えちゃいそう
96 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)16:59:21 ID:K2s
初めて日本を出た日や
98 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:01:22 ID:MfF
おめでとう、初めての時はワイも覚えてる
100 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:02:20 ID:mxH
すてきやん。その思い出は忘れちゃあかんで!
空港はやっぱり楽しいところであってほしいわ。
別れの場にもなりやすいけど
101 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:02:23 ID:MfF
102 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:03:30 ID:mxH
まさに空港管理会社やで。
飛行機好きはそんなに社内おらんしワイもはじめはそうだったけど
だんだん愛着湧くで
107 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:11:39 ID:uJu
こんな未来が来るんやで
108 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:12:31 ID:mxH
ワイが子供の頃は空港は宇宙基地になると思ってたけど
案外進化してないから多分20年後も対して変わらんで
110 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:13:04 ID:uJu
変わらんのやったら会社も残るからええやん
111 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:14:13 ID:mxH
業界の構造は変わってないけど、東亜とか潰れちゃってるからなぁ・・・
116 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:16:02 ID:uJu
でもこの調子が続けば業界自体終わるやん?
国が支援して一時的に存続しても旅客のパイ自体は絶対的に小さくなるの不可避やし
121 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:18:14 ID:mxH
まじで終わるで。
出口が見えへん
109 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:12:35 ID:h33
こっちの未来かも知れん
117 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:16:53 ID:Vkw
120 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:17:42 ID:uJu
自粛終わっても金に余裕なきゃ一般旅客は利用できへんし、何より風評でもう完全アウトな気がする
126 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:20:06 ID:mxH
今回に関しては、以前の北海道・九州のような復興支援使ってもあかん気がするよ・・・
127 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:21:06 ID:uJu
あれは被害受けた部隊に本部から援軍送ったケースやん
今回はいきなり核兵器落とされて全軍壊滅したようなケースやもん
130 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:22:52 ID:mxH
あとは、中国からの海外派兵を待つしかないで。
136 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:25:40 ID:uJu
観光業に知り合いおるんやけど、中国インバウンドは終息しても無理って話やで
地元民完全に敵に回してやってける自信あるとこだけって言うてるわ
139 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:27:29 ID:mxH
t5そこらへんの線引はほんまに難しいで。
需要は旺盛やし、ワイらの懐は瀕死やし
118 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:17:19 ID:Ijl
そら国も助けてくれんだろうしキツかろう
体感で客何割くらい減ってる?
122 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:19:01 ID:mxH
ざっくりいうと9割減って感じ。
ファーストクラスの利用客は微減だけど
エコノミークラスがほぼゼロ
123 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:19:07 ID:TXK
知ってる
124 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:19:09 ID:h33
しばらく様子見る
128 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:22:03 ID:mxH
旅行してや・・・
落ち着いたら給付金使って家族旅行するんやってみんなで話してるわ
129 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:22:48 ID:Ijl
死亡フラグ立ててて草
131 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:23:28 ID:uJu
コロナが落ち着いても給与や下手したら雇用まで危ないって人間が山ほど出るんやで
旅行なんて正に不要不急の出費できる世の中になるわけが無い
133 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:24:28 ID:mxH
それは分かるで。
とは言っても、ワイらができることは旅行してねーって言うことぐらいや。
132 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:24:13 ID:cae
135 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:25:18 ID:mxH
落ち着いたら修行ガンバッテや
今の時期に修行している人たちもおるけど、彼らは空港にお金おとさんから客ではない
134 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:25:06 ID:Ijl
137 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:26:06 ID:mxH
案外夏すぎたら希望見えるんちゃうかって淡い期待してるわ・・・
140 : 名無しさん@おーぷん 20/05/02(土)17:27:54 ID:Ijl